息子の寝顔

産まれて来た日と同じ

こんなに大きくなったけど 寝顔は何も知らなかったあの頃と変わらない。

私は この子を殴ったりはしないけど
知らず知らずのうちに 言葉や態度で傷つけてはいないだろうか?



ちょっと前までは 「大きくなったら大工さんになりたい。」と無邪気に言っていた。

近ごろ 学校で書く 「将来の夢」という欄には

??

とか

ない

としか書かなくなった。


まだ何がやりたいか わからないのだれうけれど

自信を無くして 夢を持てないでいるのではないかと 心配。


子供なりに 社会情勢や我が家の経済事情に漠然と不安を感じているのでは…


私は自分の仕事で よい仕事をすればするほど 母としては 悪い母になって行くような気がしてならない。


他人の子には 優しくなれる 待ってあげられる わがままを受け入れられるのに

息子には優しくない 待ってあげない わがままは完全否定

そんな母に傷つけられていないか…

息子の寝顔は愛しい

もっと優しいまなざしで 息子と向き合っていけたら…