昨夜は遅くまで マイケルのDVD見て 今朝は思いっきり寝坊してました~ 

今朝も息子と スリラーみて 踊っていましたわ~ 

何度見ても面白い すごい作品だと思います。。。



今日は 息子のサッカーの試合見に行こう!!って思っていたんですが 

またしても 『来ないで!!』と言われてしまいました。

そうは言っても本当は見て欲しいんじゃないか?? とも思うのですが 

『なんか恥ずかしい 照れる 落ち着かない 気が散る』

とまで言われれば ま 仕方ない。。。 とあきらめました。

せっかく チームのママさんから一緒に行かない?って誘いがあったのになあ~~


確かに・・・


自分にも思い当たる、そんな息子の気持ちがわかるような気もします。

家以外での自分 友達の中にいるときの自分を見られるのってイヤだった気がします。


そういえば昔は 部活の試合とか 親が応援に来ているってあんまり無かった・・

自分の両親は土日も仕事をしていたから 絶対試合の応援に来るなんてことは無かったし 

他の人も来ていなかったし。

中高の体育祭も文化祭も自分の親は来なかったなあ。

来て欲しいとも思わなかったし。。。


最近はちがうのかな??

親も見たいし 子も来て欲しいのかしら?? 

前の職場では 中高生のお母さんが多かったんだけど、

毎週部活の応援に行っている人が多かったのね。

近所の、息子が数年後通うであろう中学も

運動会となると すごい人人人・・・親がたくさん見に行っているし。 


息子は 今からすでに 授業参観ですら 来ないでモード


どうなんでしょうね~~ 


影からこっそり 見るようになるのかしら・・・ 


と言うわけで 日中家にいます。

外は暑そうだけど部屋の中は 風がそよそよして気持ちいい~~ 


先日みいちゃんが 息子の玩具棚の後ろの窓の網戸を外してしまい! 

それを直すのをいい機会に 玩具棚の整理もしました~ 

もう遊ばない、手放してもいい玩具を息子に決断を迫りました。


『これはパパが買ってくれたから。。。これは思い出があるんだよ・・・』

 となかなか 手放せない息子です。 その気持ちもわかるよ。


『確かにママも思い出があるけど、こうやって棚でほこりまみれになっているより 

 保育園でたくさんの子供が喜んで遊んだほうが 玩具も嬉しいと思うよ・・・』


『そうだよね・・・』 


それでも まだ手放せない物もありますが いくつか保育園行きの玩具をゲットしました。

保育園 予算が少ないからこうして いらなくなった玩具って助かるんです。

ま 保育園向きではないものもありますが。。

 
棚もちょっとすっきり。

また増やさないようにしたいものです・・・ 

 
さあ~

また家事に戻ります~~