皆様 本当にたくさん励ましのコメントをありがとうございました!!



無事に4月の第1週が終わりました。

体の疲れは昨日がピークでしたが 

今日は気分的にも 明日は休み! なので楽です~~♪


仕事では。。。。


ちょっと職員のクラス編成で移動があり

私は4歳児のクラス担任に加わりました!!


最初の3日間は 1歳児と2歳児のクラスを行ったり来たり

かなりハードでした。


幼児は ほとんどのことを自分でできるので 体はかなり楽です。

とはいっても それなりに ケンカやトラブルも多く 

その対応にはかなり気を使うところではあります。


でもみんな とっても穏やかでかわいい子たちばかり!!


とっても 絵本が大好きで 

誰かが 『先生読んで。。』って言って持ってきた本を読んでいると

いつの間にやら みんなが集まってきて聞いているの。



私も絵本を読んであげるのは大好きだから

今日1日で 10冊くらい読んじゃいました~ 


何が楽しいって 

男の子たちと一緒にできる ヒーロートーク!!


ゴーオンジャーのテーマソングを 男の子たちが歌っていたので 一緒に歌ったら、


『何で先生知っているの???』

『先生 ゴーオンジャー見ているんだよ~~』

『え~~~~~!!!』 と驚きの声!


『じゃあ ゲキレンジャーは?』 『知っているよ~』

『ゲキバイオレット知ってる?』 『うん! まいったぜ~ って言うんだよね!』

『ゲキチョッパーは?』 『うん!メンチカツ好きだよね~』

『デンライナーは?』『電王も見ていたよ~』

『キバしってる?』 『見ているよ~~』


ゆうのははさんから息子にと頂いた カブトの巾着袋を

エプロン袋に使わせていただいてますが それを出すと

『あ~~~!先生のカブトだあ~~!』  『先生カブトが好きなの~~』


先生かなり マニアック ヲタク丸出しです・・・

もう男の子たちのハート つかみはOKです!


女の子は どう接して良いのか いまいち手探り。。。です。

女の子のハートを掴むため お弁当箱など かわいいのを新調し 

『先生のかわいい~~』と 言ってもらい ほっ! 


でもね~ いろいろ子供同士言っていること聞いていると怖いの。。。 

すでに女です・・・

でも 『先生大好き~』って言ってくれたから 大丈夫かな?


一緒に組んでいる先生も お子さんがうちの息子と同じ年だったりして

とても合う感じです~



我が家では。。。。


息子 最初はテンション↑だったけど。。

実際始まると ママのいない時間が増えて 

ちょっと へたれ入っています~


でも疲れて帰っても 不思議 なんか息子が 今まで以上に愛おしく思えるんです~


保育園の子供たちを見ていると 

息子もこうやって 保育園で生活していたんだなあ~ って思って

帰宅して 一番に息子をぎゅ~~~~ってしたくなるんです。


もちろん 『なんだよ~~』とか言われますが 

息子も 内心嫌じゃないから ニヤニヤしているんですね。


家事やブログの時間は減るし 

今まで以上に忙しくなりましたが

この転職は間違いではなかった。。。


と1週目を終えて 思えています。