息子の自転車・・・
大きくなってしまい かなりサイズが合わなくなってしまいました。

ちょうどトイザラスで自転車のセールだったので
2年生進級祝いということで新車を買うことになりました。

去年から 学校の友達は結構大きめの自転車に乗り換えている子が多く、
「ボクも新しいの買って~」とおねだりされていましたが
クリスマスに おばあちゃんが買ってあげようか?って言った時は
DSのソフトがほしくて ゲームを買ってもらいました。

だから、新車を買いに行くよ~って言うと大喜びで
今朝 トイザラスの開店とともに買いに行きました。

無事に欲しいのを購入!!配達してもらうことにしたので、
今日は手元に届かず 初乗りはおあずけ~~

家に帰って、早く乗りたい~~って大騒ぎするかな?
との 予想に反して、息子の反応は意外な物でした。

午後 息子が 「ちょっと外の自転車見てくる。。」って言うから
「まだ今日は 届かないよ~」って言うと
「ちがうよ。。。前の自転車に話しに行くんだよ・・・」

しばらくして 部屋に戻ってきた息子だけど、
なんか部屋の中が静か・・・・

あまりにも静かで、昼寝でもしちゃったのかな??って見に行くと
部屋の隅にうつぶせに寝転んでいる。。。??

どうした? っ聞くと
「ママ。。ボクまた自転車と会える??」って

小さくなった自転車は仲良しI君にあげることになっているから、
「I君ちに行ったら会えるよ~」

「なんか悲しいんだよ。。お別れなんて・・・思い出が一杯あるから。。」って
涙を流して泣いている息子に なんだか心を突かれる思いがしました。。

日本に帰ってきて初めての誕生日 三歳の時に
おばあちゃんに買ってもらった自転車。
初めは補助輪を着けて乗っていましたが、
保育園の年長組のときに 補助輪を外して乗れるようになりました。。。
公園にいったり、海沿いにサイクリングしたり。。。
沢山の思い出と一緒の自転車・・・・

「あげちゃうのヤダ。。。」と息子

「でも誰も乗らないで 外においてあって 錆びちゃったらかわいそうでしょ~
自転車さんも I君や Rちゃんに乗ってもらえたら うれしいよ。」
と話すと 息子も納得していました。

子供なんて 新しい物に大喜びで 古い自転車のことか気にするなんて  
全然思っていなかったし、この自転車とともにある
息子との思い出を全く振り返っていなかった自分がとっても情けなくなりました。。。