フッチボールはブラジルでサッカーのこと。
ボタンは日本語でも同じボタン。これポルトガル語から日本語になりました。
本当の服につけるボタンではありませんが、でっかいボタンのような駒を
つかって遊ぶサッカーゲームなのです。
それぞれのチーム、ボタンを10個、ゴール(棒についた盾みたいなもので守ります。)
をテーブルの上に並べます。
ボタンとは別のはじく専用の物でボタンをはじいて、
ボタンをボール(ホッケーのパックみたいな感じのボール)に当てて
ボールをゴールまで持って行きます。
途中でボールが相手のボタンに当たったり、
はじいたボタンがボールに触れなかったりすると反則で、攻守が入れ替わります。
(他にも細かいルールがあるようですが・・・)
今家にあるこのセットは
初めて夫に会いにブラジルに行った時、
夫が私のために町中のおもちゃやさんを探し回って買ってくれた
唯一?のプレゼントです。
最近は普段家にいる時間も少なく、気がつくと言葉の壁までできてしまっている
夫と息子のコミュニケーション手段の一つになっています。
夫はルールややり方を息子にポルトガル語で教えます。
息子もゲームとなると自分の意思を必死でパパに伝えようと
ポルトガル語で言うってな具合です。