今の世の中何ヶ月ごとにテレビ番組が変わったり、
いろんなキャラクターがどんどん沸いてきて、
目移りするのは当たり前だな~と考えちゃいますね。
最近はテレビのヒーローものに翻弄され、
シリーズが変わるたびにそのキャラのおもちゃも売られ、
うちではもっぱらスーパーで売っているお菓子つきのおもちゃを
買っています。
うちの子のブームは最近ウルトラマンから仮面ライダーへ変わりつつありますが、
以前はこんな感じでした・・・
1歳~ 踏み切り 生まれた頃、線路の近くに住んでいて 母がよく見に連れて行ったことで
3歳 好きになったようです。ブラジルにいた頃は、もちろん線路も踏み切りも無く
変わりに、駐車場のゲートを見せたものです。プラレールの踏み切りも
たくさん集めました。
お母さんと
いっしょ NHKの子供番組、歌のお姉さん、お兄さんが大好きでした。
当時ブラジルの実家ではNHKが見られるケーブルテレビが無かったので
日本の実家の母に録画を送ってもらったり、現地の日系人の知人から
ビデオを借りたりしてみていました。
4歳~ 二モ 映画 ファインディングニモをみて 魚が大好きに。近所のペットショップや
水族館に行ったり、自宅でも金魚を飼いました。
サンダーバード
新しい実写版映画を見てから好きになって、昔の人形判にも。DVD全部そろえちゃい ました。
5歳 スターウォーズ
私が見たくて、DVDそろえちゃったり、レゴのミニシリーズ、
ペプシのボトルキャップもコレクションしちゃいました。
ウルトラマン
セブンから始まり、タロウ、エース、パワード、80、などなど
まだ見ていないシリーズもあり、まだしばらくは続くかな?