【ドリカム】DCT ウラワン 裏ドリワンダーランド 2016 | しろけんのブログ

しろけんのブログ

はじまりはBIGBANG!
iKON時々WINNER...と旧YG愛強めの雑食ミーハーブログ。
現在NCT(主にテイル沼)まで領域拡大中。

時々歌舞伎、J-POP、洋楽。
時差たっぷりで気まぐれ更新。


Aloha〜〜
…と言いつつ、ペンミはジェラシーの塊なので、触れません。


***


そろそろ日数が経ちすぎているので、本格的に忘れる前に書いておこうと思います。
 

10月の課外活動その①:

DREAMS COME TRUE
裏ドリワンダーランド2016
国立代々木競技場第一体育館
2016/10/2(日)

{9AE68B19-AB94-4560-B5FA-C02D99504481}

もともと行く予定はなかったのですが、幼馴染が約束していたお友達が行けなくなっちゃったとかで声をかけてくれたので、代理参戦して参りました〜♪    
呼ばれたらどこにでも行く奴


代々木体育館、あまり行ったことがないんですが、駅からは陸橋を越えないと行けなくて、付近が大変なカオスでした…!↓↓↓

{4730B97B-EEC3-448B-B1AA-A4E1A2F32E00}


道の反対側も。↓↓↓

{6597D4BE-691C-4405-B17D-ED958A67FE16}


私がドリカムに参戦したのはこれで3回目。
いつも誘ってくれるのは同じ幼馴染で、彼女は割と長年ドリカムペン(だからその言い方やめなって)を続けてます。

*昨年のワンダーランドのこと↓
※レポとか言えた内容じゃないです。m(_ _)m


到着すると、幼馴染は既にグッズをGETしてた。

私はBIGBANG以外のグッズは増やさないようにしているのですが、ペンライトだけは例外としてます。だってライブ中手持ち無沙汰なのはせっかく行くのに勿体ないから…


ドリカムのグッズはこんな感じ↓
{98FC78F2-65C7-496A-AEF2-52FA872B0437}

全体的にキャラ系ですね。
なんか似てますよね。なんか。


陸橋付近でかなり足止めをくらったので「着いたらペンライトだけ買いたい〜」と、既に買い物を終えた幼馴染にLINEで訴えてました。


合流した幼馴染は会うなり、

「ねぇ、ペンラ買うなら、
マサくんがおすすめよ。

…と、謎に中村正人タイプ(ATTACK U)を勧めてきた。


{97F16040-0E7C-4555-A720-1F1565DFA3FB}

「え。いややし。
  なんでやねん。」

…と、友達の勧めを受け入れることなく、ワルクマをゲット。爆


どうやら幼馴染は美和ちゃんタイプ(CHANCE RA)を買っていたみたいで、ふたつ並べてドリカムにしたかったみたいですね。
何十年来の友達への優しさが足りない私…(*´ー`*)



どのライブへ行っても、グッズ売り場ですぐに買えてしまうことに感動する。
やっぱりBIGBANG何かおかしいよ。
しかも買い物が700円で済むとか、嘘みたい。BIGBANGだと10倍以上かかる。←それ自分の問題な。
(しかも10倍程度なら軽傷な。)

{2B418B69-E474-4015-A8DA-796202AFB62E}


ペンラをGETして、会場の色んなところにあるパネルを撮影したりしてから入場。↓
{F1A92A9E-264A-4FA8-AE53-6FE08F33A4FE}


チケットには座席番号が書いてなくて「管理番号」というものだけが記載されていて、QRコードの読み取りで入場時に「座席券」が渡されるという仕組みでした。
どこかのグループのVIPシートみたいです。
{28D341FA-733A-43A5-8D1E-0148D01362ED}

VIPシート以外でこういうシステム初めてだった。席が分からないのは良いと思いました。当日まで希望を捨てずにいられるというか…


結果的に2階の15列目だったけど、その同じ週にステージが見えない小田さんライブ(を経験済みだったので、センターステージ正面の15列目には大満足。
{741A3584-0326-4596-A0D1-5FD29CDA1169}


入場時に渡されたこのお面↓はブラックライトに反応するようになってた。
途中会場全員がこのお面をつける場面があり、暗闇にこのクマ19000枚が浮かび上がる図はなかなかシュールで楽しかったし、一体感も生まれて良い演出だと思った。
{82ED0BD1-42FB-4B87-990E-B69DC8B494E6}


今回のライブは「裏ワン」と呼ばれるもので、隠れ人気曲をやるという内容。
昨年の「ワンダーランド」が人気上位30位を全部やるという内容で万人向けなのに対し、裏ワンはツウ向け…です。


ライブ冒頭に美和ちゃんに、

「大丈夫〜〜? 今日は『裏』だよ〜〜 
分かってる?未来予想図Ⅱとかやらないからね!」

…と釘を刺されました。笑



更に、

「ドリカムは裏まで全部分かってる人〜!」

とか、 

「奥さんや彼女に無理やり連れて来られた人!」

とか、

「ドリカム嫌いじゃないけど〜〜…みたいなグレーゾーンな人!」

…と客席に呼びかけるてくるんですが、私はそこは素直にグレーゾーンで手を挙げておきました。だって最近聴いてないから…


ドリカムを聴いてた頃はアルバムでちゃんと聴いてたから、分かる歌と分からない歌はハッキリ分かれる感じだった。

でも、分からなくてもドリカムさんたちの安定のパフォーマンスは楽しかった ♪

ドリ THE ブートキャンプで「うれしはずかし朝帰り」の振付をやったり、合唱したり…と会場巻き込み型です。

あと、中村正人氏のMCのサムさ(←おい)がジワジワきます…( ͡° ͜ʖ ͡°)


終わった後、
「グレーゾーンの皆も大丈夫だったかなー?」
…と気遣いしてくれるドリカムの懐の深さ。

{05E47DAC-E497-455F-8A4D-1D0D22EB8556}

吉田美和ちゃんって、客席から「美和ちゃ〜ん」と呼びかけられると必ず返事しちゃうらしいです。

「吉田は必ず返事をしてしまうのでほどほどにお願いします。」と中村正人氏が言ってた。w


温かくて良いライブでした。


***


…で、何故かその日の打上げは韓国料理。
別に私が無理矢理推したわけじゃありません。w

ライブの後にお酒飲みながら、ペチャクチャとライブの感想(& 今後の参戦予定)を喋り捲るのも楽しい時間。
{CFC405F8-3B92-469B-A7EF-E2199402F53B}

豆乳鍋とプルコギきのこ鍋が美味しかった!
{A0469C72-C042-4ADE-B2DD-4E346B573561}


並べて写真撮ってみた。
マサくん買わなくてホンマごめんやし。wwww
でもやっぱ今考えてもマサくんのはイヤや。
{9678D591-9AE3-4E30-95F4-6D342FC485F1}

ところでこのクマ、やっぱ似てます。←


ドリカムのクマ商法もなかなかのもんです。↓ 

{0A83C8FF-2FC9-4DDE-83C8-B1DC193E44F5}


…やっぱ
なんか似てますよねww

ドリカムのワルクマと、びっべんのKRUNKさんたち。グッズだけじゃなくて、クレーンゲームといい…  LINEスタンプだってあるんですよ。


幼馴染とのLINE画面、こんなことになってる↓

{356498C9-E5E9-4C3F-BB51-70E663DCE0A7}

お互いの推しクマを送りまくりあう…ww


数年前にこの幼馴染と一緒に、共通のお友達親子を誘って、当時私が通っていたお菓子教室にお邪魔したことがあったのを思い出した。

キッズが楽しめるように、大判のクッキーにアイシングしたんです。


その時の作品がこちら
下の4つはお友達のお子様の作品です。
{738F4A05-7160-4AD6-BFA9-1E21D0C642CB}

キッズと同じレベルで楽しんでたわ、私ら。
こんな時からお互いの推しクマを主張し合っていたんやな…w


***


ちょっと話が逸れるんですが、アイシングクッキーつながりで…

実はアイシングも趣味のひとつで、一時期通ったりしてました。ハロウィンも近いということもあり、昨日久々にアイシング教室に行ってきました。そこで作ったのがこちら↓

{A0F74E10-5EBA-491D-AD2B-3C75184C0435}
カボチャに顔とか描きたくなくて、先生の見本と違う草間風にしちゃった悪い生徒です…


久々にやって、やっぱ楽しかった!
細かい作業に神経を集中させる時間が好きだわ。
 

最近はライブ参戦が盛ん過ぎて、一時期からするとお菓子教室やアイシング教室に行く機会はドッと減ってしまったけど、そのかわり家でこんなん作ったりしちゃってる(これは今年の春)
{849C8F4C-D305-4BBE-ABE3-22E33E5A3399}

ソウルコンのワッペンが可愛過ぎてね…

再現したかったんだけど、完成度まだまだ低いと思ってて、もっとちゃんとしたの作りたいと思いつつも、アイシングって自宅でやるのがなかなか面倒くさくて。←ていうか全然やる必要ないと思うよ…

BIGBANGのアイシングクッキーってのもなかなか世の中に浸透しないもののひとつだと思います… でも黒い部分は食用の竹炭使ったり、意外と真面目に作ってますよー。←どうでもいいわ

まぁ、こんなこともたぷがいない間にやることリストに加えてみようかしら。
(先日のぬりえと言い、たぷがいない間にやることリストには今のところロクな項目がない…)



うわぁ… 
いつの間にかドリカムの話もどこへやら…状態ですが、ドリカムと言えばWINNERくんたちがカバーしてましたね。←無理矢理話を戻す


※動画お借りしました。

…なんかK-POPみたい…(´∀`)
そして、私WINNER知識おぷそよなので、これ以上この話を広げることは出来ません。


***


最後盛大に話が逸れましたが、10月の課外活動①ということで、既に3週間前のドリカムに行った件でした。
今週は更に課外活動があるので、それらに追われる前に他の課外活動のことも早めに書きたいと思ってる。


こう見えて今月は結構残業したので、今週は時間調整も兼ねて、課外活動のために時間休取りました。楽しみ。

ワイハたぷ、つれないお顔ですが、
今週もがんばりましょー。

{D1ACC890-E7D8-47BA-A2BD-FAF95E4B0EF2}

(ドリカム記事にまさかのたぷ締め、ごめんなさい)