高知シリウスふぁーむ便り・・イモの跡に葉物野菜を | ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

サラリーマンから百姓へ・・・・
手当たりしだい無農薬で野菜を作って有り余り、ひょんな事から店まで出してしまった

野良仕事の合間に、インテリアの木製日時計の製作や、大型の設置型日時計の製作・施工をしています。

高知シリウスふぁーむ便り・・イモの跡に葉物野菜を


サツマイモの収穫も終わったので、この区画はさっそく後片付けをして耕転しました。

苦土石灰を施して、発酵鶏糞を投入、有機化成もいれて耕します。

普段、畝の間の通路に有機物などを日常的に投入して、土づくりをしていますので、土の物理性と、土中生態系を出来るだけ破壊しないように全面耕転は出来るだけ少なくしていますが・・・ここの土は粘土質なので、酸素も必要です。耕すとものすごい量のミミズで、住み着いている「モグラー」の悪さも心配ですが・・