高知シリウスふぁーむ便り・・レタスのポット上げ
山南農園の育苗ハウスで育てていたレタスの苗をポット上げしました。
レタスの種はバットの中にばら撒いていたものです。レタスは「美味レタス」という種類で、今畑で育っている、いわゆる「玉レタス」ではありません。
外葉はリーフレタス状ですが、中心近くでは玉レタスのように硬く巻きます。食感もシャキシャキして美味しいレタスです。佐川農園とあわせて、サニーレタスと共に3種類のレタスを作っています。
レタスの苗はまだ小さなものですが、バットの中で固まっている苗をバラバラにして、小さなポットに植え替えます。
苗は軟弱な割には根は張っていて、意外に丈夫なので、結構手荒に扱っても大丈夫です。
バット一つに300本くらいの苗があります。小さくて軟弱でも、そのまま植え付けも出来ますが、まだ畑の準備が出来ていないので、ポットに上げて準備が出来たら本植えします。
4月から5月にかけて収穫となります。


