高知シリウスふぁーむ便り・・ズッキーニ初収穫 | ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

サラリーマンから百姓へ・・・・
手当たりしだい無農薬で野菜を作って有り余り、ひょんな事から店まで出してしまった

野良仕事の合間に、インテリアの木製日時計の製作や、大型の設置型日時計の製作・施工をしています。

高知シリウスふぁーむ便り・・ズッキーニ初収穫


このところ、寒かったり暑かったりで畑の野菜たちも、戸惑い気味です。

その中で、山南農園のズッキーニが初収穫の運びとなりました。



ズッキーニは4回ぐらいに分けて種まきをします。

カボチャの仲間なので連作障害もなく、簡単に育てることができます。

まだ寒さの残るこの時季には、育苗ハウスで育てています。



毎日農園を見回って、花粉付けをしなければなりません。

害虫としては「アブラムシ」が発生してきます。納豆水や牛乳でやっつけますが、毎年最後は負けてしまって、株ごと引いてハウスから放り出し、バーナーで焼いてています。