ネクタイ外して野良へ・(114)・花壇の完成 | ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ便り

サラリーマンから百姓へ・・・・
手当たりしだい無農薬で野菜を作って有り余り、ひょんな事から店まで出してしまった

野良仕事の合間に、インテリアの木製日時計の製作や、大型の設置型日時計の製作・施工をしています。

ネクタイ外して野良へ・(114)・花壇の完成



出来上がった花壇には、入口に近いところに記念樹として、斑入りのもみじや、イタヤカエデなどを植樹した。

「斑入りのモミジ」というのは結構めずらしい樹で、高知でも少ないらしい。

普通のモミジとちがって、その葉が赤と白が混ざったもので「斑入り」と呼ばれている。




ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ物語 


空いた場所にはドーリさんが、自宅の庭や「萱の里」から持ってきた数種類のハーブ類を植え付けて、何とはなく花壇らしくなってきた。

ハーブなどと言うものは、このように花壇の中に植えていないと、僕には草との見分けがつかないので、草刈りのとき飛ばしてしまうのだ。



花壇の完成とともに、入口の道もできた。

ここは少し小高い場所にあるため、日当たりも良く景色も良い。これが気に入ってここを買ったようなものだ。


ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ物語 

入口だけ見ると、いい感じに見えるが、これからが開拓の始まりである。

竹や蔓で鬱蒼とした畑が背後にあるのである。


ネクタイ外して野良へ・・農園工房シリウスふぁーむ物語