9月22日
ブルノーリさんをご紹介します。
多分、知る人ぞ知る、で有名な人だと思います。
ミラノで万年筆を買うならココ。
また修理とかもやってくれたり、部品を買ったり。
要は、使い捨てじゃない時代からのお店なんです。
自分のためにプレゼントみたいな、オブジェクトマニアが意外と多いと感じるイタリアには、
こんなお店こんな人が必要だと思います。
私もどちらかと言うとその口で、コレクターとまではいかなくても、
どんなのが自分の合うかとか、
自分はどんな使い方をするのかとか、
たかだか、筆記用具かもしれませんが、
考えてみたりするのです。
今の世の中万年筆でもないでしょうとか、
思われますか?
万年筆より、ネットブックでワードで書いたり、
ほとんどは、携帯にメモ書き。
仏はそうだとは思いますが、
カフェみたいなところで一人コーヒーを飲みながら、
綺麗な万年筆とノートで、何か書いている人を見たら、
やられた。美しいとついつい思ってしまいます。
そしてこの人を見てそう思います。
捨てる万年筆はきっとないんだと。

このブルノーリさんは
Brunori Giuseppe ブルノーリ・ジュゼッペ という方で
店の名前は、
Grunori Giuseppe Stilografiche ブルノーリ・ジュゼッペ・スティログラフィケ
住所は
Via Torino 77
20123 Milano

ミラノに行ったらぜひ訪ねてみてください。
あなたのお気に入りが見つかると思いますよ。
Vi Presento Sig. Giuseppe Brunori.
Forse è già fomoso per questo campo.
La stilografica è molto importante per dimostrarsi se stesso.
Mi sento, quando parlo con lui.
E' sempre gentile,
Mi sembra sappia tutto di stilogrfica,
l'aggiusta tanti penne vecchi.
Grazie per la amicizia.
