トッテナム



残りの選手達を。


ヘガ爺が送り込んだ爆撃機
FW
アデバヨール 9.0(5.5)
CPU相手ならチャレンジマッチすら無双します。
ところが、今回が偶然ダメな日だったのか
モードでは全く動かないタイプなのか
持ち味は発揮できず。
アデバヨールらしいからオッケーなんですけどね(笑)



FW
ベイル 8.0
結局この選手に頼らざるを得なかったか。
期待値に比べるとまだまだできそうではあったものの
最終的に攻撃は彼がいなければ成立しない場面が多々。






SUB組


DF
アルデルヴァイレルド 6.5
CBの控え兼右SB準レギュラー
いわゆるロングパス要員。
FMではけっこう効いていた場面もあり
本大会での出番を減らしたことが悔やまれる。
ウォーカーも良かったしなぁ。


MF
スチュワート 5.5
ユーティリティ要員
なんだかんだで両サイドや中盤の仕事ができる。
控えで大会3戦目に出場。
数値よりは動きいいし役に立つ。

MF
パーカー 6.0
中盤の控え
最終局面の防衛線を張る。

FW
クラウチ 7.0
CF控え
モードの動きだけでいえば
アデバヨールより動きます。
ただドリブル始まったらシュートが撃てない子なのが残念。



FW
グジョンセン 9.0
モードではMVPかもしれません。
SSさえつけば仕事はするプロフェッショナル。





監督 6.5
今回は判断ミスや焦りが目立ちました。
久々の大会はやはり厳しかったですね。


いい思い出になりました。