姉とお喋り 新聞記事 | ひさこのブログ

ひさこのブログ

日々の出来事を綴ります

昨年末以来、姉と会っていなかった。隣の市に住む姉とは、最低週1は会っている。

時には日に2度3度と会うこともある。


今年は、お正月を迎えてもなかなか会えなかった。

しびれを切らし、昨日私から電話をした。

すると姉も同じような気持ちだったらしく、その日(昨日)の午後に来てくれた。


来るとすぐに仏壇に手を合わせた。

「田中角栄さんの家の火事はお線香の火が原因らしいからお線香はあげないからね」と、手をあわせてお辞儀をした。


約二週間ぶりに会えた、我々姉妹は2時間近くもお茶を飲みながら、干し柿を食べ食べお話を楽しんだ。


話題は共通の昔話。

ああだった、こうだった、いや、それは違う、、、などなど


すぐ近くにいて、声をかければすぐ会える距離だけど、もし、車に乗れなくなったら会いに行くこともできなくなる。

互いに、健康にだけは気をつけようね。と、励まし合って分かれる。


子供を除いて、血縁は我々姉妹だけになってしまった。


今年の目標はボケない努力、自立できる健康維持としよう。


牛いのしし








能登地震の被害が明らかになり、ますます厳しい状況が続いている。

一刻も早い救助が進みますように。


今日の読売新聞の編集手帳


🙏