師走最初の日 | ひさこのブログ

ひさこのブログ

日々の出来事を綴ります

師走最初の日の今日、娘のアパートを訪問しました.

結婚後の引越し先です。

部屋の家具やインテリアの配置も落ち着いてから、初めて訪問しました。

どんなふうか?と、想像はしていたものの、実際には何があり、どんな室内なのか分かりませんでした。


引越し後落ち着いてきた頃から、私の足の状態が悪くなり、三階の階段を昇る元気がなくなりました。


手術後、調子の良い日は歩けるようになって、買い物やちょっとしたお出かけはするようになりました。

娘から「今日家に来ない。私の部屋を見て欲しい。」と誘われました。


退院後二階以上の建物ではエレベーターやエスカレータを利用してますが、階段を利用するのは今日が初めてで、不安もありました。

がこれもリハビリの一つと、決心して一段一段昇りました。


娘の部屋は2LDKですが、二人住まいには十分な広さです。

キッチンは機能的で、動きやすく、心地よく台所仕事が出来るようです。

とてもきちんと整理整頓していて、我が家で育った娘とは違った部分を、垣間見るようでした。


同じ間取りの他の部屋の住民には、子供さんがいる家族が何件かいます。

もし子供を授かったとしても、住むのには良い環境のようです。(階段を除けばですが。)


娘の部屋を見れたのは良かったですが、

私にとって階段を降りるのは楽なことではありませんでした。

これは私の足の状態が悪いのだから、仕方ありません。


夕方家に帰る前に、いつも行く喫茶店でコーヒータイムを楽しみました。



かに座



羊




ハートのバルーンハートのバルーン