今年初めてのコウモリ | 白鳥碧のブログ 私のガン闘病記 38年の軌跡

白鳥碧のブログ 私のガン闘病記 38年の軌跡

私が過去に体験したことや、日々感じたこと等を綴っていきます。
37歳の時に前縦隔原発性腺外胚細胞腫瘍非セミノーマに罹患しました。ステージⅢB
胸骨正中切開手術による腫瘍全摘、シスプラチン他の多剤投与後、ミルクケアを5年間実践して38年経過しました。




今日の夕方今年初めてのコウモリを見ました。
この数日暖かかったのでコウモリの花が咲いたのですね。
昨年と同じくカップルでした。
私はあるときあるところの物置の二階で片付けものをしていた時、コウモリが二階の窓から入ってきて梁にぶら下がりました。
ブレーキをかけるために両翼を広げたコウモリの姿はカッコ良く、私は目を見張りました。

コウモリは鳥でもなく獣でもなく、時に応じてどちらにもなりズルいという物語がありますが、作者はコウモリに謝ってほしいです。

コウモリはスッゴくカッコいい生き物です。



今日の話は昨日の続き今日の続きはまた明日



白鳥碧のホームページ