今年もこのシーズンがきたか、

とSNSで「保育園」「落ちた」と検索してみると

 

 

 

 

…本当に悲痛なコメントが沢山ですガーン

港区も一時期は保育園の空きがあったのですが、

久しぶりに在籍状況をみると空き「0」がほぼほぼなので

待機児童がいるんだろうな~と思います。

 

 

 

 

 

それに対して、私の持論は

「政府や自治体に期待しないこと」

そして、

「環境とポジショニングをめちゃくちゃ考える」

これに尽きるかなと思います。

 

 

 

 

 

 

2017年に0歳の息子とシンガポールから

日本へ帰国する際に、保育園どうしよう…

と色々調べたのですが、

 

 

 

 

どうやら、会社の役員クラスのお金持ちでも

港区であれば保育園に入園できているから、

自分の給料であれば絶対入れそう…

という観点で港区を選びました。

 

 

 

 

 

確かに、家賃は高いですが、そのころから

第二子の保育料無料をうたっていたので、

2人子供がほしいと考えていた我が家にとっては

2人目の保育料が無料であれば

その分高い家賃を払ってもトントンという読みでしたスター

そして、他の区よりも子育て世代への制度が整っており、

将来的にも期待大という見込みもありましたロケットロケット

 

 

 

 

 

その後、港区は子育て施策がさらに充実しており、

狙い通りだったと思います。

ワーママというポジションとしては

生きていきやすいエリアだと思います上矢印上矢印

 

 

 

 

で、自分は政治家になりたいとは思いませんが、

待機児童の件も全く解消されておらず、

子育ての施策など政府には期待ができないので、

もうそれ前提ですべてを考えておかねばと思っています絶望

(ただ、東京都は少しはましになってきたかな…)

 

 

 

 

今年から新NISAで投資枠が一気に増えましたが、

これはもう「老後2,000万円問題は政府でも賄いきれません」

というメッセージだと私は捉えているので、

老後のめどが立ってない方は一刻も早く老後の準備を

したほうが良いと思っています昇天昇天昇天

 

 

 

 

一気にどうなるという問題ではなく、

徐々に自体は悪化するので、

気付いた時には時すでに遅しになりかねない。

 

 

 

 

 

 

年末に高校からの友人のライフプランをざっとみたのですが、

やはり老後資金が足りなさそうだったので、

新NISAで投資信託を毎月3万積み立てはじめたそうですスター

 

 

 

 

 

金が使いきれないほどある人以外は、

老後資金の見立て作ってみるのは、

おすすめしたいですおーっ!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極力モノを買いたくない私が買って良かった!

と思ったものをまとめています!

忙しいママの皆さんのモノ選びの参考に

なれば幸いです星星