先日新聞に、こんな記事が。

 

うちには、バラは一輪もありません。ミニバラを買っても数年で消え、大きめのバラは

 

背が伸びすぎて、お世話が難しいからですえーん

 

 友人が、近くのバラ情報を教えてくれました。毎年見に行っているそう。

 

平谷こども発達クリニック | 平谷こども発達クリニック 小児科・アレルギー科・精神科(児童) (hiratani-c.jp)

 

長居するのは申し訳ないので、好きなバラを一つづつ撮りながら、香りも嗅がせて

 

もらいました。(建物に近いものは遠慮して、周囲の花壇の方を)

 

 好きなハイブリッド・ティー系 剣弁咲き(花びらがとがっている 鮮やかな色合い)

 

香りはダマスク・クラシック(強い甘さ華やかさ)またはダマスク・モダン(情熱的)

 

・・・何気にするようなはてなマーク

一等好きな黄色イエローハーツ

近年人気の、古典的な丸弁咲き(花びらが丸い やさしい色合い)

香りはティー(紅茶のような優雅な)はてなマーク

ブルー系は奥深い香り・・・わかりませんえーん でも好きですブルーハート

 

 

 ご近所にもう1か所あったのも、ちょっぴりお邪魔ウインク こちらもお見事王冠2

 

香りはスパイシーはてなマーク・・・

 

 

 

 はっきり香りがわかったものは 残念ながらなかったけれど、目も心も大満足ラブラブ

 

毎年こんな花を咲かせてあげられる、オーナーさんの愛情を深く思いましたキラキラキラキラ

 

通りすがりに見せていただき、本当にありがとうございました。