メーター周りは2011年に一式LED化していますが、今回スピードメーター側が点滅→消灯を繰り返す
症状が出ましたので交換しました。
フロントカウルを外します。
イメージ 9
 
 
こちらは通常球(前回LED球に入替え時の写真より)
T10 3個
T6.5(T5)7個
イメージ 1
 
スピードメーター側はT10×1、T6.5×1
タコメーター側はT10×2
油温、水温、ウインカー(ハザード)、Hiビーム、ニュートラルはT6.5
燃料計はメーター球の明かりが兼用だっけかな?
 
◆LED球はカラー球を使用
・スピードメーター、タコメーター側は白(多分、燃料計の箇所も含まれる。間違っててたらごめんね。)
・油温、水温は赤色
・ウインカー黄色
・ニュートラルは緑色
・Hiビームは青色
 
■交換作業
①カウルを外す
※ヘッドライトユニットは外さなくても交換可能です。外した方が交換し易いけど。
 
②フレームからメーターユニットを外し(写真:赤丸箇所10mmのメガネレンチで2箇所ナットを外す)、スピードメーターギアワイヤーも外す。
※ピードメーターギアワイヤはラジオペンチで挟んで回せます。ソケットが外れたら
ワイヤーを引き抜く。(球交換組立後に戻し忘れに注意)
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
メーターカバーは+ドライバー 3箇所止まってます。
取り付け時は締め過ぎ注意!締めすぎるとカバーが割れます。
 
イメージ 4
 
 
 
メーターカバーが外れます。
今回はスピードメータータコメーター球のみ交換しました。点滅症状が出ていた2つがOUTですが4つとも交換しました。
イメージ 5
 
 
T10球は差込み口を覗くと判りますが、照射方向に気をつけます。
なのでこのLED球はそれに合せて左右に照射角がとられています。
※取付け前に点灯テストしましょう。
 
イメージ 6
 
 
 
T6.5球 差込口は照射角度関係無し
イメージ 7
 
 
交換完了。
メーターカバーを組んで、カウルフレームに取り付け、カウルを取り付け。
作業時間20分程。
 
ヘッドライトユニットを外したので暗くなったら光軸合せ。
 
うん!明るくイイ感じ。
写真右端の赤い光の箇所はETCランプね。
 
LED球はとある御方のハンドメイド作品です。(またお世話になりました。感謝!)
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
メーター側LED球は球切れではなく点滅症状が出ましたが、これはLEDの当たり・ハズレで寿命が来るそうです。つまり長期持つものがあれば持たないものもあるって事。
 
交換からの経過は4年ですが、走行距離は11,000kh程でした。
イグニッションONで常時点灯箇所ならこれくらい持てば十分でしょう。
 
 
点滅症状が出てた球。※写真茶色の箇所は錆です。
メーター内に水は入らないけど空気中の水分が関係するのでしょう。
点滅症状はLED素子の劣化かな?
イメージ 10
 
 
そろそろHIDも寿命が来るかも・・・
プロジェクター埋め込みの自作を考えたけど、手間と金額を考えてヤメ。