こんにちは(*・∀・*)ノ

先日、買い物に出掛けた奥様がアドレスに乗る際にセルは回るけどエンジンがかからないという症状が起こりました。滝汗

幸い、一旦イグニッションキーをオフにして30秒程おいてから再度キーオンでセルを回すとエンジンが無事にかかりましたとさウインク


スパークプラグの火花が飛んでないのかな?


そいえば昨年、中古で買ってからスパークプラグは確認してなかった…ニヒヒ

という理由で整備用に買っていたプラグに換えます。


NGKスパークプラグ CR6HSA(No.2983)


アドレスV125Sのプラグ交換は簡単です。

シート前面下のカバーを外します。

上側左右は「プラスティリベット」でとめられています。


「プラスティリベット」とはこれねニヤニヤ

プラスドライバーの先で押すと手で抜けます。

つける時は凹ませた頭を出して取り付けてから出した頭を押せばロック完了です。

下側はプラスネジです。


カバーが外れましたウインク

この小窓も外します。
小窓内側、左側が引っかける爪でついていますので右側のツマミ箇所でリリースして押すと簡単に外れます。

外す時に触ればすぐ判ります。
マイナスドライバーとかで無理やり外そうとすると折れますよ((T_T))

外した小窓から中を覗くとプラグキャップが見えるので引っこ抜きます。真顔

抜けましたヽ(´∀`)ノ

スパークプラグが見えますね。


小窓からプラグレンチを入れてスパークプラグを外します。(外す場合は反時計回りね)
※フレキシブルのプラグレンチを使います。白玉はZRXの車載工具を使いましたニヤニヤ

外したプラグと新しいプラグを見比べると電極の先が結構磨耗してました。
※写真では判りにくいです滝汗

プラグレンチにセットして取り付けます。
プラグホールに差し込む際は真っ直ぐになるように気を付けます。

アドレスのスパークプラグ締め付けトルクは10N.mです。

プラグコードのキャップをはめます。
しっかりハマっているか確認して下さい。雨などで濡れた路面で巻き上げた水が入らないように防水キャップになっていますのでニヤニヤ

確認おkニヤニヤ

メーカー推奨は3,000km~5,000km
安い消耗品なのでケチる必要は全くありません。(まぁ、10,000km持つのかな?)

追記
ブロ友のtoshy2さんの10,000kmメンテナンス動画、前半がエアクリーナエレメント交換、後半にスパークプラグの交換動画がありますヽ(´∀`)ノ


うちは奥様が乗るのでトラブル回避は必須条件です。
あ!プラグコードが…と換えても良かったかも、ついでにZRXのも(≧▽≦)
ZRXの点火系はノーマルなんですよ✨

ウオタニ高いし、ダイレクトイグニッション化はやめといた。
カスタムはキリがないので不満がない事にお金を使わない事にしてます。
そもそもお小遣い制なのでしたくても無理…。
(ヾノ・∀・`)


エンジン点火問題なしヽ(´∀`)ノ

スパークプラグですが、アクセルをぶんまわす御方は交換サイクルは早い方が良いかもしれません(≧▽≦)


次はエアクリーナエレメントも交換します。
他パーツやケミカル類と一緒にポチっときました。

それではまた👋😃