こんにちは(*・∀・)ノ

17日(土)にZRX1200Rのタイヤ交換をしました。

今回、タイヤを交換する機会に鍛造アルミホイールを履くか迷いましたが…ニヒヒ

納期の関係で待てませんでした笑い泣き

 

 

車体からホイールを外して👨‍🔧Newタイヤと持ち込み、タイヤの組み換えは某店舗でして頂きました。

 

タイヤはヤフオクSHOPで購入しました。
このタイヤは以前履いてたので判っています。
 
BRIDGESTONE BATTLAX
HYPERSPORT BT-016 PRO
フロント: 120/70ZR17 M/C (58W) TL
        リア: 180/55ZR17 M/C (73W) TL
 
※旧モデルですがヨーロッパでは安価で人気だそうです。
1,000引きクーポンを使って購入(*≧∇≦)ノ
 

 
比較的涼しい朝イチに取り外し作業🔧
蚊取りと扇風機は必需品ですニヤニヤ
 
車体から前後のホイールを取り外すのでリアはJ-tripのスタンド、フロントはバイク用ジャッキを同時に使います。
※アクスルシャフトを緩めてからジャッキUp⤴️
 
 バイク用ジャッキはアタッチメントでバイクのフレームを支えるやり方です。
アタッチメントだけではフレームを支える前にジャッキの平らな赤いところがエキパイに干渉するので一工夫ニヤニヤ
太いゴム板をかませて嵩増し❕
これでエキパイへの干渉を避けてます。
(これならエキパイの中間部を外さなくてもジャッキUP可能です。)
 
フロントホイールから外します。
先ずはスピードメーターケーブルを取り外します。
※白玉は緩めるのと締め付けにウォーターポンププライヤーを使ってます。
 
ホイール右側のアクスルクランプボルト2本を緩めてから
※6ミリヘキサゴンソケット使用
 
アクスルシャフトを緩めて外します。
27ミリヘキサゴンソケットはこの為だけの出番真顔
 
アクスルシャフトは127N.mで締めつけてるので緩める時はスピンナーハンドルを足で踏みますニヤニヤ
気合だー❕
 
キャリパーは外してから紐でぶらさげてます。
※白玉はキャリパーサポートごと外してます。
 
それではアクスルシャフトを抜きます。
ジャッキUPで高さ調整(楽にアクスルシャフトを引っ張るだけで抜ける高さ)
そして更にジャッキUPさせてフロントタイヤを外します。
 
ぶら下がりフロントキャリパーはこんな感じ
 
取り外したキャリパーマウントボルト、スピードメーターギアハウジング、カラーは無くさないようにしておきます。
 
※前回ヘッドカバーを外した際、ボルト類をシャッフルされたので…娘達のイタズラ予防滝汗)
 

 

白玉のスイングアームは社外品なので、取り外し手順は参考にならない為、割愛します。

 
リアタイヤを外したら、普段手が入らない内側の清掃、スイングアームのポリッシュ磨きニヤニヤ
ブルーマジックを使っています✨
 
タイヤの組み換えを予約してるので店舗へ搬送🚐
 
 
組み換えて頂きましたウインク
 
 
ホイール取り付けは少しでも涼しい夕方からおこないます。🧰
 
次女は午後から夕方まで幼稚園のイベント
奥様午後は息抜き、母と買い物へ👜
 
白玉は長女と2人お留守番、おとなしく出来るわけないので少しドライブ🚐
誕生日前日なのでお昼はリクエストの唐揚げをテイクアウト購入、持参のおにぎり🍙がお昼ごはん🍱でした。
デザートはガリガリ君🧊🍧
 
 
夕方から作業再開です。
組む際のグリスはNUTEC(ニューテック)  NC-100 ハイパーMP グリースを使用しています。
 
左右のカラーを付けて、チェーンをスプロケにかけて、キャリパーサポートを合わせてリアアクスルシャフトを通します。
 
※1人なのでコツがいります。
こればかりは経験ですね。
 
リアアクスルナットの締め付けトルク:98N.m
※ナットはUナットです。
 
フロントタイヤです。
カラーとスピードメーターハウジングを付けてアクスルシャフトを通すのですが、ジャッキ+白玉は椅子に座りタイヤを足の上に乗っけて高さを微調整(笑)
(* ̄∇ ̄*)
※1人作業だと取り付けのコツが要りますね。我流ですがw
足の指がつりそうになります…笑い泣き
 
 
アクスルシャフトですが、スピードメーターギアハウジングがつらになるように合わせるとアクスルシャフトがすんなり通ります。
 
ベアリングは絶好調です。
回転がぶれて見えるのはスマホの持ち手が動いたからです。
問題ありませんよニヤニヤ
 
そうそう、ついでにキャリパーもピストン周りを清掃、メタルラバーを使用ウインク
こうしてついで作業をおこなうので時間がかかります。ニヒヒ
 
ピストンが均等に動きます。
動きも何て言うか…柔らかい、ダストシールがないからでしょうね。
流石ブレンボレーシングキャリパー❕❔
 
ジャッキダウンさせてタイヤを接地、アクスルシャフトを本締め
締め付けトルク:127N.m
 
アクセルクランプボルトを均等に締めます。
2個並んでるので、ある程度ラチェットで締めた後、トルクレンチで本締め。
締め付けトルク:20N.m
 
フロントキャリパーを取り付けて、ワイヤリング。ブレーキマスターレバーを握ってキャリパーのピストンを押し出して今回の作業は完了。
 
磨いたり、キャリパーの整備もしたので結構時間がかかりました( ̄▽ ̄;)
各部締め忘れがないようにチェックマーカーを使ってます。ウインク
 
既に晩御飯タイムの19時⏰💥
時間忘れて作業に没頭してると奥様の雷⚡が落ちます滝汗
 
なのでテスト走行は後日へ持ち越しです。
 
来週は4連休✨☀️✨
ツーリング行けるかな❔❕
 
タイヤの組み換えでお世話になったお店✨
今回は諸事情で2店舗の店主に大変お世話になりました。
気さくで優しい対応に凄く感謝感激です。
再度御礼に伺いたいと思います。
紹介して頂いたY様、ありがとうございます❕
 
梅雨明けしましたねヽ(´∀`≡´∀`)ノ