先週の10月4日(日)、娘達と2日連続で久宝寺緑地へ遊びに行きました。

※この日はツーリングから帰宅、遅めの昼食後です。

 
2時間程、遊具で遊んでそろそろ帰ろうと思っていたのですが、駐車場近くの水辺広場で親子連れや大人・子供が網で何かを捕っていたので、親子連れに声を掛けてバケツを覗かせてもらうと小魚やスジエビとミナミヌマエビでした。

「へぇ~ ここにもミナミヌマエビが生息してるんだ照れ
 
娘達も捕りたいというので車に常に載せてる網で挑戦。
次女(3歳)が池に落っこちないように見守ります。
※ここは浅くて水深30cm程です。
 
姉妹順番に網で底の泥ごとすくっていますが、ちゃんとエビは捕れてました😃
姉妹は初チャレンジですが捕獲出来て大喜び爆笑
女の子でもガサガサは楽しいみたいです。
 
捕獲したエビは白玉が分別してあげます。
※ミナミヌマエビ以外はリリースです。
 
15分程で長女が8匹、次女が4匹捕獲。
 
3匹抱卵してますおねがい
 
一旦別容器に移してから持ち帰りました。
 
稚エビが生まれるのかな?!
 

 
 
バイクブログですよ口笛