先日、教育委員会へ電話をしてから連絡が入ってきてます。

近々となりの市の適応指導教室で、不登校の親の懇話会の第2回がありますよと、案内の電話くれました。(教育委員会の方から)

そのつぎの日には、同じ案内が学校の方から…
教育委員会から届いた案内のプリントも届きました。

今朝は校長先生から電話が…
民生委員や福祉の方が相談乗ってくれます。
スケジュールは詰まっているのですが、キャンセルとなったか何かで、空き時間ができたとゆう事でどうでしょうか?

そんな内容の案内でした。

こちらも教育委員会の方が学校に連絡をしてくれて、校長先生から私へ連絡となったようですね。

言ってみると、動いてくれるものですね。

どんな事であれ、話した事で相手側の反応を感じれば、話した側も聞いてくれたんだな…気に止めてくれてるんだなって感じられて嬉しく思います。

だけど、なんてゆーのかなぁ…

そうじゃなくって…
そんな気持ちもあります。

教育委員会の方が動いてくれるのはいいコトです。嬉しいコトです。

でも私、個人の訴えに反応してるにしか過ぎないでしょ?

それも最もで、悪いとは思ってないです。

だけど私からすればね、教育委員会があって…その管轄下に適応指導教室と掲げた相談の場を置いといて…
教育委員会の方が動いて、何?それ?
2度手間してない?
適応指導教室がたいした動きしないで、教育委員会の方が動くんなら、適応指導教室なんて要らなくない?

なんて思ったりね。

懇話会だとかの案内だって、適応指導教室に集まってくるわけです。

集まってきてても、伝わってこないの。
今までね。

今まで私に伝わってきたのは、私が適応指導教室にたまたま足を運んだから、こうゆうのあるんですよと聞けただけ。

ホントなら、たまたまじゃなくて、行く行かないも別として、案内してもらいたいものです。

案内だってさ、前はホント何も無かった。

無かったんじゃなくて、案内してくれて無かったんだと思う。

何回も何回も、情報下さいね…案内下さいね…そう言ってきてやっとだった。

それでも親が適応指導教室に出向かなければ、伝えてこない。

適応指導…って子供指導…なんて前に先生指導してって感じ。

で、今朝いただいたお話しは断りました。

仕事入ってるし。

相談すること浮かばないし、相談…ちょっとウンザリ。

とりあえずゆっくりしてたいです。
ウチの中は、落ち着いてるので特に問題とも思ってないですしね。