参りましたゎ
 
朝からペースが崩れる(崩される)と、ズルズルっと後を引いちゃう時もありますねー
 
 
昨夜はお父さん(元ダンナ)んち🏠に泊まりに行ってた息子。
 
昨日の元ダンナからのメールでは、朝9時頃に送るって来てたのに…
9時過ぎても来ない
携帯に電話入れるけど話し中
出勤時間は迫ってくるし
もしかしたら
と児童館へ電話したら来てないって言うし
連絡つかないから、慌てて元ダンナんち行ったら、いたよ
 
文句言いたかったけど、時間も時間だったし、楽しく過ごしただろう息子の気持ちも考えたらで、グッと我慢したってーの
 
電話繋がらなかったのも、おおよそパチンコ友達と話してたんだろな…って予想がつくから、さらに腹立たしい
 
 
そして、児童館の先生…
なんとかしてくれようとしてるのは、わかる
でも、こう頻繁に「来ませんか?」「来れませんか?」って電話されると私だって苦痛になってくるってもんです
息子の気持ちってこんななのかもなぁ…ってあらためて知った気がする
 
 
トドメは学校…
またまた一週間過ぎての回答
担任の先生いつも通り、プリントや連絡持っての訪問。
「相談員の先生に、予約しておきましたので、お母さん行って聞いてもらって下さいねー」
 
予想通り
こっち任せなのね~
 
 
どこもここも
 
 
あたしゃ疲れたよ…
って、ちびまる子ちゃん風に心ん中でつぶやいたってばさ
 
チャンチャンッ♪