土日と月曜も休みだったので、3日ぶりの児童館。

いつもなら、車の中でいってらっしゃーいパーって見送るんですが、今朝は1時間程、一緒に児童館で過ごしてきました。

息子が、1番。
その後に女の子2人がやって来ました。

まず最初に、それぞれのノートに休み中や昨日の事を書くようです。
息子は、文章が苦手あせる
箇条書き…2行くらいで終わり汗

いやいや汗もっとあるでしょよービックリマークってツッコミたくなりましたが(^^;;
そこは口を出さず。

あとは決まっていないのかな?

女の子達は、自主的に教科書や問題集などを開き、勉強を始めました。

息子は?…
ん~汗
ヤル気ない様子(^^;;

しかし、渋々ながら算数のプリントを広げ、始めました。

やり始めると、早いんだよなぁ(^^;;

さて、先生…
息子の扱いとゆうか…接し方や対応に困ってるんだろうか?
最近やたらと、私に話し掛けてくるのです。

昨日なんかあった?
今日は…ちょっとやりづらかったかなぁ…

あとはなんだか、口を濁すような言い方や内容ガーン

えーっと…
私なんかもっとしんどい毎日過ごしてきたんだけど…汗
悩みながら、子供と話しあいながら…


正直、この頃先生と話すのしんどい私ガーン
確かに調子よくなってきてるけど、そんなにすんなりいかないよーあせるあせる




iPhoneからの投稿