こんにちは、オチウミです。

 

 

一昔前、ネットがなかった時代

英語を勉強する際の教材は

ラジオだったりテレビだったり、

書物だったりCDだったりしたものです。

 

ネットが普及し、世界中の記事を読めるようになり

そして、youTubeで世界中の人の動画を見たり

聞いたりすることができるようになりました。

 

youTubeで英語でスポーツの試合の解説を聞いたり

ゲーム実況を聞いたりしています。

 

耳はどんどん良くなっていくだろうなぁと想像できます。

 

日本の大学は、就職予備校と呼ばれて久しいです。

 

悲しいことに、世界大学ランキングなどで見ると

引用論文の数が少なかったり……国際性が低かったり……

 

 

というわけで、進学先も日本に絞らなくてもよいでしょう。

さらに、勉強したい!研究したい!と思っている高校生のみなさん

就職予備校の日本の大学を飛び出して世界の大学を目指してみませんか!

 

そんなお子さまをお持ちの保護者さま

ぜひお子さまに外の大学も進めてみてはいかがでしょう

 

Harvard Universityのapplicationの一部です。

 

We look forward to learning about you through your application.

Here you'll find a detailed explanation of each admission application requirement. Most of the information here applies to both first-year and transfer applicants, and requirements are the same for domestic and international applicants. 

Don't forget to reference our Application Tips for guidance on filling out the Common Application.

 

look forward to V-ing~ 「~することを楽しみにする」

most of the~、は結構重要です。

Most of の後ろは何かしら限定する言葉(the/my/など)がつき

「(制限されている集団の)~の大半」

 

Most of the families like hamburgers.

「その家族たちの大半はハンバーガーが好きです。」

Most of my family like hamburgers.

「私の家族の大半はハンバーガーが好きです。」

 

first-year 「学部1年生」

transfer 「編入生」

applicant 「志願者・志望者」

requirement 「要項」

domestic 「国内の・家内の」

これは外資系の人が国内の会社をドメとか言ったりしますね。

reference「言及・参照・参考・出典」という名詞の以外に

     「言及する」という動詞もあります。

guidance on V-ing 「~することの手引き」

fill out 「記入する・膨らま節・太くする」

tip 「ヒント・コツ・チップ」

common application (common App)

これはアメリカの大学に出願する際に

出願プロセスを簡略、効率的におこなうために

開発されたオンラインプラットフォームで

一つのアプリを記入することで、複数の大学に出願

することができるものです。

 

日本の大学の受験英語にも役に立ちそうな

情報がたくさん入っていました!!

 

【訳例】

わたしたちは、皆さんの出願を通して皆さんのことを知ることを楽しみにしています。

さて、入学願書要項それぞれの詳しい説明を理解しましょう。ここの情報の大部分は

学部1年生と編入生の出願に合わせたもので、要項は国内・海外の学生どちらも同じ

です。

Common Appを記入するうえでの手引きのためにわれわれの「出願のヒント」を参照することを忘れないでください。

 

 

次は

カナダのトロント大学のアドミッションです。

トロント大学はカナダのトロントの真ん中あたりにある

由諸正しい優秀な大学です。インスリンを発見したことでも

有名です。

 

建物も歴史があってめっちゃかっこいいです。

トロントに住んでいたころ、勉強するのに図書館を使わせてもらっていました。

Admissions

The University of Toronto offers an unparalleled array of academic opportunities and experiences. Find out about U of T’s undergraduate admission requirements and what you will need to present based on your academic background. Learn about specific program requirements, English language requirements, transfer credit information, and important application dates and deadlines.

 

アドミッション

トロント大学は、比類ないほど数々の大学機関で研究する機会と経験を用意しています。

UofT(トロント大学)の学部生の入学資格と、学歴に基づいて提示する必要のあるものを突き止めましょう。教育課程が求めている特定要項、大学が求めている英語のレベル、編入生の信用調査と重要な出願日と締切日を知りましょう。

 

 

                             

高3生・既卒生さんにLINEのビデオ通話を

利用して英語を教えています。

①11:00~12:20の枠

②13:00~14:20の枠                             

③15:00~16:20の枠

④17:30~18:50の枠

が曜日によってまだ空きがあります。

 

英文を読むために必要な英文法を習得し

最終的に英文がスラスラ読めるようになることを目標にしています。

 

英語がいまいち、英語が苦手……という生徒さん。

英語がいまいち、英語が苦手……というお子さまをお持ちの保護者さま。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ欄に学年を記載の上、下記お問い合わせフォームから

お問い合わせください。

詳細を返信いたします。