少し前の事、娘さんのダンス発表会と学芸会がありました。

 

娘さんは小さな頃から踊りが好きで、振り付けを覚えるのがまた早い。

NiziUとかすぐ覚えて踊ってましたからびっくりでした。

本人も好きらしく、だったらと夏から教室を始めました。

そして、いよいよその発表会を迎える事に。

前日に「やっぱり でたくないなぁ…」とか漏らしていたらしく、

一瞬ピアノの発表会が頭をよぎりました。

だけど迎えた当日、こちらはちゃんとステージに出てきてホッとしましたよ。

オープニングから自分達のステージ、エンディングまでちゃんとやり切れました。

親バカ目線でしょうが、やっぱりうまいよなぁ。

本当良くがんばりました!

 

こちらは迎えた娘さんの小学校の学芸会。

コロナ禍でも何とか開催してもらえました。

当日は朝に娘さんとお嫁さんでまず登校。

続いて見学の私が向かうのですが、息子さんを一人置いていくわけにもいきません。

またいつもと同じ時間に起こされた事もあって、息子さんはグズグズ。

一緒にお姉ちゃんのお芝居見にいこうって誘っても「イキタクナーイ!」って感じです。

これはもう間に合わないのでは?と、かなりハラハラ。

結局向こうでタブレットやってて良いよって事で何とか納得してもらい、ギリギリな感じでの到着でした。

で始まると、何と出番がど頭でびっくり!

自分の出番でも大きな声が出ててしっかり演じていました。

いや、本当成長を実感しましたね。

学芸会もがんばってましたよ、すごい!

 

image