久々になりました。
誰も待ってないけど、大変長らく
お待たせしました。
青春の音楽ヒストリー5 の お時間です。
出ました・・・ この印象的なジャケット。
そうです、あのウッドストックで衝撃のデビュー
を飾った、サンタナの時代がやって来ました。
数々のヒット曲をとばした、ラテンロックの
スーパーグループ サンタナ
この頃の若いときのカルロスサンタナが好きです。
この顔がたまらないぜ。
しこたま、コピーさせて頂きました。
この頃、ゴーゴーホールではどのバンドも
サンタナを中心に演奏してました。
そして、ご存知 ディープパープルの登場だぜ。
やっぱり、初期の頃がいいねえ。
リッチーの足 長ッ !!
かっこいいねえ。
このころのメンバーが最高だぜ。
そして、これこれ。
ブラスロック シカゴ。
いろんなロックがあるもんだねえ。
このバンドにもかなり影響を受けたもんだぜ。
けど、難しすぎて演奏出来なかったけど・・・
なにしろ、ジャズがベースにあるもので、
田舎の高校生には、ちょいと無理ってもんだ。
けど、好きだったなあ・・・
どれもこれも、青春、酢の物だぜ。
あっ そのものだぜ。
ここまででも、かなりいろんなバンドに影響を
受けてきたけど、まだまだ、こんなものじゃあ
ないがぜよ。
更に続く次回のヒストリーでまたね。