[ニュースの記事にありました。]



* 1日のワンマン運転の上限を、


670キロとする国土交通省の指針を事故後に知り、


「机上の空論」と感じた。


総務省によると、約9割の運転手が睡魔に襲われたり


居眠りしたりした経験があるという。

大阪-東京間を当たり前のように


1人で運転させる会社があれば、


夕方まで観光バスに乗せ、


そのまま夜行バスに乗務させる会社もあると


仲間から聞いた。


「運転したこともない役人が基準を作っている。


基準を作る人は夜中にハンドルを握ってみてほしい」。


男性は訴えた。 *



と、いうことらしいですが、本当にこれは


早急に何とかしなければいけないのでは


無いでしょうか ?


役人の決める法律ほど、現実を知らないものはない。


と、思います。


200キロでも居眠り、こく時もあるっちゅうの。


現場の声がすべてぜよ。


以上。