こんにちは。


整体院指楽(しらく)藤沢湘南台店です。

 

今回は【変形性膝関節症と中臀筋】についてです。

 

<膝を守る中殿筋が重要!> 


【中殿筋の筋力低下が原因!!】


 
お尻の横には、中殿筋と呼ばれる筋肉があります。


この筋肉が弱くなると膝の横ブレを引き起こしてしまい、膝の変形を強め、痛みを増悪させてしまいます。
 
また、中殿筋の筋力の弱さを大腿筋膜張筋(腸脛靭帯)で補うため、腸脛靭帯に連結している膝のお皿にも負担がかかります。


その結果、さらに膝の痛みを強めることになるのです。
 

そのため、当院では、痛みを出さないように中殿筋を鍛えるために多くの工程を踏みます。


骨盤・背骨を動かして、中殿筋の硬さを除去する。

整体で股関節の動きを軽くして、中殿筋が働きやすい股関節を作る。

中殿筋を活性化して、筋肉自体の働きを改善する。

関節を操作して、中殿筋が働きやすいように筋力トレーニングを行う。

整理運動として、関節を丁寧に動かして、疲れを残さない。

 
これが一つでも欠けると、上手に中殿筋を鍛えることができません。

 

詳細☟

 

 

 

【整体院HP】

 

 

【アクセス】

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1丁目14-11 シャロームK 1階