こんにちは。

 

整体院指楽(しらく)藤沢湘南台店です。

 

今日は「ペルテス病」がその後与える影響についてです。

 

 

<ペルテス病が股関節痛に関与する> 



<ペルテス病とは?>

発育期に大腿骨の先端(股関節部分)が阻血により壊死してしまう病気です。

最終的には、壊死は完全に修復されますが、変形が残ってしまうことが多いです。

発症年齢は3~12歳くらいまでで、一番頻度が多いのは6~7歳です。

性別では5:1と男児に多いです。

初期症状は股関節痛が多いのですが、太ももから膝の痛みのみを訴えることもあります。

また、怪我などの誘因もなく、これらの痛みを訴える場合は一度、病院にかかることをオススメします。



 

<ペルテス病の一般的な治療>



治療の原則としては、大腿骨を潰さないようにすることです。

保存療法では、免荷装具療法が主体です。

それは、大腿骨の先端を覆っている骨盤に対して、すっぽりと覆いかぶさる位置(足を外へ広げた位置)で固定する方法です。

手術療法では、大腿骨内反骨切り術と呼ばれる手術が多いです。

これは変形して大腿骨の向きが変わってしまったものに対して、骨を切って正しい位置に戻すという手術です。


 

 

<ペルテス病の経験があると・・・>



このような既往があると、将来、変形性股関節症に移行する可能性があります。

そのため、股関節痛が生じた方の問診には、このペルテス病の確認が重要になります。

しかし、きちんと股関節の整体をすることで、ペルテス病を経験したことがある方でも手術せずに、日常生活を快適に過ごすことができるようになります。

 

 

詳細☟

 

 

【整体院HP】

 

 

【アクセス】

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1丁目14-11 シャロームK 1階