粘着質は体質?いえいえそんなの捨てちゃえば? | レストラン白川亭マダムのブログ遊び心の時間

レストラン白川亭マダムのブログ遊び心の時間

栄レストラン白川亭オーナーシェフ野村邦夫
レストランを構えて皆様のおかげで40周年
これからのは、更に遊び心で進みます

まったく興味が無いのに、一生懸命構って欲しいがために執着されるのはしんどいね?


誰かがやっている事を首を突っ込んでみたかったり

しったかぶり?するとか、

幼児性が強い大人に多いらしいですね。

あまりに酷くて接近禁止を取られる人も多い。

自分がやりたくてもやれなかったり、

自分だったらこうやるのになんであの人そうやらないんだろうかと思って、ウジウジしたり

しなくてもいいところに思い悩んだり

構われなくてヒステリックになったり、

一人相撲を誰かに共有したかったりする

マウンティング?(ひとりよがり)をとりたいって事も

あるらしいけれど、それってアホらしいよね。


だってしょせん相手はあなたに興味が無いんですもの。


執着心の強さと言うか粘着質と言うか、

暇なのね?

公私共に充実してる人はそんなことをしないからね。

暇って気持ちがドロンチョになるのね。


嫌じゃ無いドロンチョなんて、

そんな粘着質捨てちゃいましょ。


穏やかに楽しく過ごせますようにを選んだら

いいと思う。

そして、

あなたを求めてくれる人を探し、

気持ちを楽に持ちましょうよ。




 

 


以前の転送電話は手違いから動きません(^◇^;)
ご連絡はあちらとこちらと、
ご存知の固定電話番号・携帯電話番号📞から
ご連絡をお願い致します🙏✨✨✨