先日ご紹介したサテライトシルバーを、ストックリストに掲載致しました!!

今では希少なA-SiteのTypeⅡフロントバンパー
NRFのサイドステップが良いですね~


そしてGJユーロマフラー
エンドのみですが、これも中々手に入らないパーツです!!
ホイルが14インチだったら尚更良かったんですが、これは好みの問題なので
スタイル的に見れば15インチ機能重視なら14インチかな?
そしてこのトノカバーですが、この車の過去の記録を見ると一度純正品を購入された履歴がありますが無くされたんでしょうか?これは純正品ではございません。
但し機能的には問題ありませんしブリティッシュな雰囲気を醸し出してくれますね私のカプチーノにも純正トノカバー付いてますよ~


内装も・・
FDシート2脚
サイバーストークのホワイトメーターパネル
他車流用エアコンコントロールパネル

気になる方は、ストックリストを御覧下さい

さて次は今週の車検と修理
先ずは、福岡市内のY様

2年おきの車検ですが、ご購入から約10年ずっとご依頼を受けています。
Y様いつもありがとうございます
今回は先ず、点火系の交換と負圧ホースの劣化に伴う交換を行いました

フロントブレーキキャリパーのスライドピンとボルトの交換
古くなるとフロントのスライドピンまで錆びて来ます。
ブレーキの抵抗は燃費にも影響しますし、パッドの減りも早くなります。

スピードメーターの不具合
時速40Kで針は25K付近を指していました。
デフのセンサーの不具合かメーター自体の不具合か見極めが必要ですが、エンジンチェックランプが付いた場合は殆どメーターです。
但したまにチェックランプ付かない事も有りますので、当店ではデフのセンサーを一度変えてみてどちらの不具合か判断しています。
今回はメーターの不具合でした。
記録簿もきちんと付けてお渡ししております。

次のお客様は福岡市内にお住まいのH様です。
高速道路を走行すると後ろから異音がすると言うことでご入庫いただきました。

実は50キロくらいで音がしており、リアハブベアリングの異音と判断
即交換致しました。
当店ではベアリング組み込み済みのハブを準備していますので、予約して頂ければ当日入庫当日納車も可能です。

無事に取り付け完了です!!
H様、また軽やかにドライブをお楽しみ下さいね
まだまだ台風の影響ありますので、皆さんお気を付けてご対処下さい