お待たせいたしました。
7月に入って何かと忙しくて夜残ってブログを更新する体力が残っていませんでしたが、本日やっと今月最初のブログの更新が出来ました
それでもブログネタそれ程でも無いかも・・・
先ずは、USEDレッド21R納車前整備に模様から

トルセンLSD取り付け作業

ノーマルデフの取り外しから・・

左の画像が純正トルセンLSDです。

T様、作業は順調に進んでいますのでごご安心下さい。
さて先週はビート2台のご紹介を致しましたが、好評の中その2台共ご成約いただきましたありがとうございました
そして今週は、カプチーノ2台のご紹介です。
シルバーの方はハイパフォーマンス仕様で、しかも当店で2012年にレストアした車両なんです。

ブルーの方は、整備と外装に結構時間が掛かると思いますが、内装は
ジェット戦闘機のコクピットみたいにメーターが並んで、なんだかソソりますね~
ブルーの内装チョット剥がしてみました・・・
フロアーカーペットの下部は雨漏りでジメジメ
ドアの内張りのシーリングが上手く出来ていないのが原因で、そこから水が侵入したようですが、その他にも要らん配線がビッシリでした。

頑張って素晴らしいカプチーノに仕上げますよ~~~

さて、たまに個人的趣味で面白そうな車を店頭に並べるんですが
今回はローバーミニClassicstyle
昔20代前半の頃乗りたかった車です。
今日丁度BMWミニクーパーSの納車が有ったんで並べて比べて見ました。

しかしローバーミニのダッシュはパネル無しでレザーのカーテンだけって
これって有りなんですよね~

これがClassicstyleの王道らしいですね

ベースはクーパー1.3i クーラー付き4MT
クーラー余り効かないって聞いてますけど、良く効きますよ


10インチ ワタナベ製アルミ+コイルスプリング
カッコいいですね~

DO-TE〇〇○で2年前180万円したらしいです。
横にはなちゃん乗せて走ったら良いかも

はなちゃん寝とりますね~
ちょびっと太った??

本日はこれにて終了です
来週はもっとブログ更新致しますのでよろしくお願い致します。