ダークグリーン11R 無事に納車を終えました。
 新しいオーナー様は、大分県にお住まいのH様です。
 今回で2回目のカプチオーナーになられたんですが、前回手放されてから凄く後悔されたとか・・
 今回は末永くお付き合いくださいね

イメージ 1

この度は数ある中古車店の中から当店をお選びいただき誠にありがとございました
 2回目のカプチライフ末永くお楽しみください。

 さて前回のブログでご紹介しておりましたレッド21R、遂に完成致しました。
 細かい部分の手直しが多く時間がかかりましたが末永くお乗りいただけるように一生懸命仕上げましたラブラブ!
 既にホームページのストックリストに掲載済みです!!
イメージ 2

では最終仕上げの模様を御覧ください目
まずはヘッドライトのスチームクリーナー処理から・・・
イメージ 3

ペーパーで、表面のクリア層を完全に剥がします。
もちろんペーパーの番手を上げながらです・・
イメージ 4

下側だけスチームを当てるとあっという間に透明度が上がります。
イメージ 5

黄ばみもスッキリとれて、多少オーバーですが新品に近い透明度に戻ります。
イメージ 6
左右の色のバランスも良くなりますよ

リアガラスのウロコ取り
粗目のコンパウンドを使い鱗を削り取ります。
イメージ 7

お決まりのエアコンルーバーの交換
イメージ 8

室内のクリーニング
イメージ 9

3年前にクリア処理済でしたので、トリムの汚れは簡単に除去出来ました。
ドアの内側のシーリングも同じく3年前に施工済みで、問題ございませんでした。

FDシート
イメージ 10

内装完成

イメージ 11

補修の為外注に出していたエアロパーツも仕上がって戻って来ました。

イメージ 12


これを取り付けたら、残りはボディの磨きです。
形になってきましたね~ラブラブ!
イメージ 13

ウォータースポットが全体に出来ているので、通常の手がけワックス掛けでは取れそうに無いので、ポリッシャーで取り除きました。
イメージ 14

分かりますかね~?
上ボンネットのウォータースポット
下ポリッシャー施工後

イメージ 15

ポリッシャーで表面を綺麗にしてから、フッ素コーティングしました。
イメージ 16

このカプチーノ気になる方はホームページのストックリストを御覧ください。

本日はこれにて終了です!!
来週もよろしくお願いいたします