毎月ですが、月末は伝票整理や支払い等やることが多くて大変です!!
ですからブログもやっぱり週イチになってしまいますね~

しかも1日は急なトラブルで夜中2時まで作業やってたんで2日は頭フラフラしながら仕事してました
先月末からの作業!!
T様、車高調取り付けありがとございました


そして、遠賀郡のH様からご依頼頂いたカプチリフレッシュ
これからの作業になりますが・・・

エンジン不動??
燃料ポンプ不良によるトラブルでしたが、これをきっかけに機関関係のリフレッシュと外装の補修でお預かりすることになりました。
タンク内は薄っすらとサビが漂っている程度で特にこのままでも問題なし
ポンプのネットも綺麗でした。
純粋にモーター不良だったようです。

下回りの防錆処理
この年式走行距離(9万キロ台)からすると、薄錆は薄っすらとありますが腐食もなく綺麗な方ですが、ご本人には結構錆びているように見えたようです。

あまり進行してからレストアやってもまた錆びてきますので無意味になります。
施工は早めに!!
次は飯塚のS様の21R
ステアリングラックのオーバーホールでお預かりしました!!

これはひどい~


ラックのギヤ部分は錆びてましたが・・・これって水没車??

ピニオンギヤ、ラックとも新品に交換

ケース内部を綺麗に洗浄して組み付けました!!


これでシャープなハンドリングが復活です!!
本日最後はUSEDカプチーノの仕上げ模様をご紹介します。
グリーンカプチやっと完成しました!!
とは言っても機関関係は成約後になりますが・・・

ショックアブソーバー一式交換

カヤバNEWSRショックアブ+ZOOMダウンサス

アンダーカバーの塗装と取り付け

純正マフラーからCRUXマフラーへ・・

下回り補修済み

ホイル塗装+HKSパワフロスポンジ交換

現在当店ホームページのストックリストに掲載中です!!

皆さんお疲れ様でした~
また明日からバリバリ頑張りますのでよろしくお願いしま~す
