あのH3年式のレッドが静岡県に向け旅立ちました!!

初期型しかも車体ナンバー82
ブレーキを含め機関関係の整備は充実していますので安心してお乗り下さい。
新しいオーナー様は静岡にお住まいのK様です。
K様この度は数ある中古車店の中から当店をお選びいただき誠に有難うございました。ご家族と共に楽しいカプチライフをお過ごし下さい。
さて本日は、車検を含め整備の模様をお届けします。
カプチーノも古くなりましたが、まだまだ沢山のカプチーノが元気良く走っていますが、そろそろ悪くなる箇所も増えてきています。
足回り、ブレーキ、操舵系等、命に関わる部分の不具合はしっかり点検して修理しましょう!!

先ずは車検でお預かりしたカプチから
2年前に手に入れられ今回がはじめての車検ということで、当店をお選びいただきました。
早速ですがブレーキから・・・

フロントブレーキピストンからのオイル滲みですが、最近特に多い不具合です。
外観からは分かりにくいですがブーツをはぐって見ると良く分かります。
オイル漏れの原因は過去オイルシールのみ交換歴が有るようでしたが、ピストンは磨きだけで済ませているため完全にオイルがシールされていなかったのが原因のようです。

ローターは前後交換
リアキャリパーは大丈夫でした。



ブレーキホースとパッドはモンスタースポーツ製へ交換


デフマウントも見事に切れていましたので、これもモンスタースポーツの強化品に交換しました。


ステアリングタイロッドの交換
かなりガタってましたが、ご覧のように酷いサビが発生していました。

これで当分安心して運転できますね!!
次のカプチは足回りの交換とリアハブベアリングの交換です。
カプチーノのリアハブベアリングの不具合は定番ですが、当店ではベアリングを組み込んだハブを事前に準備していますので、日帰り整備も可能です。

ピューパオリジナルストリート車高調の取り付け

アッパーマウントをゴムダンパーにし乗り心地を重視しています。
今回はベアリングを事前に組み込んだハブが無かったので新たに組み込みました。
意外とハブからの異音してるのに気付かずに乗っている方多いようです


ダンパーを組み込んで完成です。

整備中にラジエターホースからの冷却水漏れ発見!!
只今スズキ無料点検実施中!!
ここが一番作業しにくい箇所です。

これで一安心ですね!!
本日最後は、先日ご成約頂いたグリーンカプチの納車前整備の模様です。

中古車は納車前に特に念入りに整備していますが
意外ときれいな車でも不具合は結構あります。
8年前にかなり手を加えて仕上げていましたし、8年で2万キロも走っていないので大丈夫かと思いきや!!
ブレーキ踏んだらジャダーが・・・
これはほぼフロントローターが原因ですので新品交換しました。


左タイロッドに少しだけガタが出ていたので、先の事考えて交換しました。
前のカプチみたいに錆びては無かったです。


サイドスリップもきちんと合わせてます。
このカプチもデフマウント切れてましたので、新品交換しました。

プラグやプラグコードも新品交換

排気温センサーの不具合が有ったので新品交換しました。

機関関係の整備は完了しました。
残りはドラレコの取り付けで完了です。
今週中には名義変更も終わりそうなので14日には納車できそうですね!!
本日はこれにて終了です!!