本日のUSEDカプチーノですが・・・
先週入庫して、昨日と今日でバタバタ仕上げました。
H7年式EA11R 5MT
なんと8.1万キロとこの年式では低走行??ですよ~
パット見は綺麗なんですが、塗装がいまいちなんです
と言うか、こんな塗装が普通なのかもですが・・・
ストックリストでは、あまり上手な塗装とは言えないと記載しています。
既にホームページのストックリストに掲載中です

ミッションやクラッチはOH済
当店での作業ではございませんが、OH後直ぐに入庫しています。
純正ホイルはサビも少なく綺麗です。
エンジンマウントはモンスターの強化品
これは純正の方が振動が伝わり難く良いんですが・・

エンジンルームはそれなりに汚れていますが、サビは無いようでした。
画像ではシートカバーが取り付けられていますが、これは外します。
エアコンルーバーは3個折れていましたのでセンターの2個は修理、右の小さい方は新品に交換しました。

ドア内側のビニールも悲惨な状態でしたので、再シーリングを致しました。

シート後ろのパネルに腐食や穴は空いていませんでしたが、その下に浮きサビがございましたので、防錆処理を施しました。


フロアーカーペットの除菌、トリムのクリーニングを済ませた後、パーツを組み付け完成です。


外装は全体をポリッシャーで磨き仕上げました。

気温もそれなりに下がってきたので、作業効率は随分上がりましたが、
身体はフラフラです~~~





仕上げはガラスコーティング!!
ピカピカです。

このカプチーノはリアに補修跡が有るんですが、修復歴までは至らない程度の状態です、ただし一般の方には分かりやすいように修復有で掲載しています。
評価基準が、業者間と一般の方との認識の違いでトラブルも多いと聞きますが、修復は無いほうが良いに決まってますが、それより大事な事はボディが錆びているか居ないかの方が、古い車は大事なんです
本日もメールで、「酷いカプチーノを掴まされた」と来ていましたが、古い車なのでどこまでがその方にとって酷いのか記載が無いのでわかりませんでした。
もし30万円くらいのカプチーノだったら、それなりだと思いますしね~

安物買いの銭失いだけにはならいようにしていただきたいですね

それでは本日最後は、はなちゃんのセクシーなポーズでお別れしましょう

