フロントブレーキのトラブル最近多いな~

5年前に4輪ともキャリパーOHしたこのカプチーノも・・・


因みに、フロントブレーキのパーツは値上がりしてませんでした

これで安心ですね!!
屋根はあれど下は土の駐車場で保管されていたビートの車検を請けました。

全体的にサビが多く発生していました

フロア下ウォーターパイプも腐食
ジャッキポイントの裏側も錆びてました。

ボディはそのままで、とりあえず車検!!
マフラー以外は、大丈夫そうでしたが・・・
このビート10年前は極上車だったんですが、見る影も無いくらい劣化が進んでました。残念ですね~せめて駐車場の床がコンクリートだったら大分状態も違ってたんじゃないかなと思います。
それに乗ることもメンテナンスと言われるように、月に2回位100キロは乗っていただきたいですね
さて本日最後はUSEDCAR掲載情報です。
ピューパ初NCロードスター2.0RS 6MT ついハードトップ姿に一目惚れしてしまい、業者AAにて仕入れてしまいましたが・・・
これが意外にも綺麗~なんす

ボディポリッシャーかけると輝きが蘇りました。

あの何にも見えなかったヘッドライトも


こんなに綺麗に透明度が増しました

トランク周り
右が施工後ですが色が濃くなっているのがお分かりいただけると思います。


内装も綺麗で、機関関係も今のところは問題無いようです。
幌が付いて無いので、直ぐにオープンに出来ないんですが、ハードトップ外せばオープンクルージングも可能です。
ただそのハードトップの姿に一目惚れしたわけでRSー6MTの走りを堪能いただきたいと思っています。
※ただし幌に関しましては、ご希望の方には有料にてお取り付けも可能ですが・・・