台風!!いや実にヒヤヒヤしました
被害もなく通り過ぎたので良かったんですが、今度は大雨で日曜日くらいまで降り続くらしいので、これもまた心配です

何事も起こらないように祈るのみですね!!
さて本日はUSED良品とカプチーノを2台ご紹介致します。
先ずは先月からコツコツと仕上げていました、パールホワイトですがエンジンの載せ替えを残し他の作業完了いたしました。
早速ホームページのストックリストに掲載致しましたので気になる方は是非覗いて下さい。

画像は美しく見えますが、前回のダークグリーンに比べるとやや劣ります。
トップの傷エクボ、Bピラーお決まりのうきサビ等・・・
機関関係に時間と手間をかけていますので同等な車とお考え下さい。
詳しくはホームページのストックリスト御覧ください。

そしてもう1台は・・・
4年前にレストアした21R3.1型
今回帰ってまいりました~

約4年半で5万キロ走行していますが、未だその美しさは健在でした


フロアーカーペットに、ゴミは殆ど溜まっていません
シート後ろのパネルも美しいまま!!

下回りの画像ないですが、サビも殆ど発生することなくきれいな状態を保っていました!!いや~いい仕事した証拠ですね!!
本日は、運転席のシートのスレと座面のヘタリが気になったんで、たまたま在庫していた助手席の座面移植と背もたれのカバーを移植して再生致しました。

左の分割されたシートが今回使用する助手席です。

先ずは背もたれのカバーを分離します。

つぎは座面
運転席の骨に助手席の座面を移植します。

助手席のカバーを運転席の背もたれに取り付けます。

完成です!!
これが助手席流用なんて言わなければ分からない
座面も弾力が有りますし背もたれのスレも気にならなくなりました。

ここのネジも交換しました。
左側のネジが交換前(錆びてます)右が交換後

本日はこれにて終了です。