構造改革と政権交代 | 白石とおるオフィシャルブログ「愛・夢・感動のまちづくり」Powered by Ameba

構造改革と政権交代

先週土曜日、森高県議の新春県政報告会が開催され、出席をさせていただきました。



ゲストに山東あき子参議院副議長を迎え、さらには、衆議院から参議院へ移った、佐藤ゆかり前衆議院議員も来られておりました。



私は、山東さんの演説の中の、「根拠無き期待」という言葉が、奇妙に脳裏に刻まれました。



「根拠無き期待」



それは、正に、最近の政治が国民を誘導するのにもってこいのスローガンだったのですね。



それでも「構造改革」は根拠はありました。「政権交代」と共通するのは、アンチ自民党をアピールしたところです。



自民党をぶっこわす!!をスローガンに総裁になった小泉総理は、そのままアンチ自民党を「構造改革」の名の下に推進したのです。



それが、2004年の郵政解散となり、自民党に大勝利をもたらしました。



「改革なくして成長なし!!」「聖域なき改革」、、、、。このあたりになると、「根拠無き期待」を歓呼するシュプレヒコールのような感じがするのですが、、、。



ただ、「構造改革」には、まちがいなく根拠もありましたし、社会システムを改革しなければならないという使命感もありました。



ところが、、、、。



「政権交代」はまさに、国民に対して「根拠無き期待」喚起するシュプレヒコールであります。



私達の日本が何処へ向かってゆくのか、そして、その方法論さえもわからず、ただただ、政権交代でありました。



政治主導?



政治家だけで物事を決定することが、政治主導なのでしょうか??



私達は、根拠無き期待を抱かせる、「政権交代」にかく乱され、



さらには、「子育て手当て」「個別所得保障」「高速道路無料化」などの、ばら撒き施策に乗っかってしまって、



選択を誤ったとしか思えません。



ただ、自民党が、小泉総理の路線を踏襲して、アンチ自民党路線を忠実に守っていたら、このような惨敗は無かったか?というと、疑問です。



間違いないのは、自民党が自己改革を実行する時を誤ったということではないでしょうか?!



Img_0838



Img_0843