小学1年生に剣道の指導

一人は、年長さんから始めていて、

小っちゃな身体の割には大きな声を出して素振りする、

行く末がたのしみ子。

もう一人は、この4月から始めた子。

優しく接した積もりだったが、

4月から始めた子が途中で「怖い!」と

泣き出してしまう。

これには困ってしまった。

この子は左ぎっちょなのか、竹刀を握る際に、

左手が前になる。

また、蹲踞から竹刀を抜き合わす所作を説明するのだが、

なかなか真似できないため

何回も繰り返えしたりした。

それが、怒ったつもりもなかったが、

怒っていると取られたのかな?

私が担当したのは初めてなので、

その子も緊張したんだろうな?

懲りずにまた来てくれると良いのだが。