あらためまして、最強の一人芝居フェスティバルINDEPENDENT 3ssジャパンツアー福岡公演へご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました!
長崎から駆けつけてくださったお客様、本当にありがとうございました!
謎のモダン館のメンバーにも感謝したいと思います!



このジャパンツアー。2011年に一度目の当たりにしていたため、物凄い猛者たちがやってくるのは分かっていたけど、、、今回もスゴかった!!
過去5年に上演された60本のの中からセレクトされた役者、作品たち。
米山さんの天真爛漫なアクションと物語に涙腺は崩壊するわ、maechangのトリッキーな演技に腹がよじれてしまうほど笑わかされるわ、河口仁さんのニヤニヤにずっとニヤニヤさせられるわ、中嶋久美子さんの圧倒的なパフォーマンスに打ちのめされるわ、高度な脚本、演出に唸らされて観客の立場でいうと、よい意味で落ち着かないイベントだ(笑)

九州組を含めると1本/30分の短編を7作品。
演劇を比べるなと言われたとしても、連続で上演されるんだから色々比較されると思う。が、これも楽しみ方の一つ。

セレクション作品は本当にスゴかった。挙げ始めたらキリがないのだけど、2011年に白濱が今回と同じ「時間切れを待ちながら」で大阪の本丸に出た時に度肝を抜かれた、 中嶋 久美子さんの「次の場所までさようなら」が、今回も、というか、やはりというか、あらためて白濱モンドセレクション最高金賞を贈呈したい。それくらい桁違いの凄まじさだった。究極と呼べるレベル。
じわじわ観客を持っていった飛ぶ劇場の葉山さんとも知り合えたり、大串さんも楽しみだなと感じた。
みなさんとの出会いに感謝だ。

そして何よりプロデューサーの相内さんに感謝したい。また、ベビーフェイスの須川さん溝渕さん、武吉さん、笠原さんありがとうございました!

FPAPの本田さん、成功祈願でこの前富士山に登った担当の森國さんありがとうございました!
また、職員やお手伝いのみなさまありがとうございました!

そして5年前背中を押していただき、また今回励ましてくださった高崎さんに心から感謝したいと思います!ご期待にそえたとしたら嬉しいです!

次のツアー先は北海道です。
で、その次が三重で、最後が沖縄です。

まだご覧になっていない方、ぜひご覧ください!それくらいにオススメです!!