昨日、西浦上中学校の生徒達と共に作り上げてきた「僕の部屋の椅子」を上演いたしました!

キャストはもちろん、全スタッフが子供達。

朝7:30から各セクションのチェック⇒練習をしたのだと後から聞いた。
僕は夜勤明けで、10時頃の到着。
メンバー全員の熱をヒシヒシと感じる。
抜き稽古を行い、アドバイスをして気合を入れた後、体育館へ向かった。
すべての準備が整い本番。

この時、一番心配していたのが、学校内での上演という環境。
全生徒が観劇するという事で、場合によっては心無い野次などがあるのではないかと心配していた。
ところがまったくそんな事はなかった。
それどころか序盤からいきなりつかみが取れた。それ以降は食い入るように見てくれていた。
恐らく役者達もやりやすかったと思う。

途中、セリフが飛ぶなど、厳しい局面があったのだけど、別の役者がきちんと対処して、しっかり繋げていった。


今回はあるテーマを掲げて頑張ってきた。

「あきらめるな」

そこには色んな意味が含まれている。

全スタッフ、彼らは最後まであきらめなかった。
それはもしかすると「頑張る」よりも大変な事なのかもしれない。


素晴らしい2ヶ月間を過ごす事ができました!
かかわったすべての人にお礼を言いたい!
本当にありがとうございました!