オリーブ | どっかに移住日記

どっかに移住日記

十数年の海外生活に終止符を打ち、白浜に移住しようとしたら失敗した。
放浪の旅を続けるおじさんの日記。
現在南オーストラリアのワイナリーに勤務中。

今日は知合いの家にお邪魔し、食事やワインをごちそうになった。
庭に大きなオリーブの木があり、実がたわわだったので、収穫してきました。
 
白浜オリーブのシェフ直伝の新漬けを作ろう。
まあ、直伝の細かい所は忘れていたので、ネットで検索したのですが。
 

 

オリーブの実は渋いので、灰汁抜きが必要なのだ。
塩水に何日も漬けるという方法もありますが、僕は時短のため、この劇物をば使用。
苛性ソーダ、またの名を水酸化ナトリウム。
 
職場からチョロまかしてきました。
ワイナリーでは機材洗浄に使います。
皮膚も溶けるし、目に入ったら大変な物質ですが、毎日使っているので大丈夫。
 
灰汁が抜けたら塩に漬けます。
さてさて、どうなりますことやら。