用意していたブツが届きました!(;゜∀゜)

開けると・・・





中から出て来たのは?





ST-V6ボタン用ハーネスになります!♪ヽ(´▽`)/

拡大してみると・・・

JAMMA/ST-Vの文字があります。
JAMMAというのはアーケード基板を接続するための統一規格で3ボタンまでのゲームは基本的に同じハーネスでプレイ出来ますがそれ以上のボタンが必要なMVSやCPSなどでの格闘ゲームは別に専用配線が必要になってしまいます。

それではさっそく動作確認を兼ねて先日届いたアストラスーパースターズをプレイしてみます。

このST-V基板では3ボタン以上は別の専用コネクタで繋ぎます。

立ち上げて・・・



タイトル画面無事に出て

キャラクター選択画面になりますが今では少な目な8人より選ぶことが出来ます。

そして





今回は選んだキャラクターは・・・






マロンです!(*^ー^)ノ♪

ブラウン管テレビなのでどうしても走査線が入っちゃいますね(^o^;)

戦闘開始前にキャラクター同士でおしゃべりがあってその時に話す内容によってはテンションが上がったり下がったりするシステムを採用しています(*´∀`)

ゲーム画面になりますがアーケード版なのでポーズが無いので勝った時になります(* ̄∇ ̄)ノ
見ての通り?空中格闘ゲームになるのでしゃがみは無いです。

次の相手のSAKAMOTOに対して選んだ選択肢で相手がヒートアップです!(;゜∀゜)

空中といっても空間を自由に動けるというのでは無くて上中下の3ラインで闘います(・∀・)ノ

やられてしまいました(; ̄ー ̄A

2回負けて・・・


ムネンアトヲタノム(;´д`)

今回も写真だとわかりづらいので動画を撮ってみました(* ̄∇ ̄)

まだ自分自身このゲームをよくわかっていないので適当にプレイしているので感じが掴めればと思います(  ̄▽ ̄)








空中ボカスカアクションっていうだけあって簡単操作でコンボが入って複雑なコマンドもないのでやり易いですね(* ̄∇ ̄*)

格闘ゲーム好きはもちろん!アクション好きにも楽しめる作品なので機会があれば是非プレイしてみてください!(・∀・)ノ

また次回もよろしくです!(^-^ゞ