発売日に新作を買うなんていつぶり?(;゜∇゜)

あっ!でもフォルツァ6を買ったんだった(^o^;)

今回はプレイレビューではなくてけんずぃ~さんに参考になればと各VITAの画面を載せてみました!(^o^)

ダウンロードも良いけどやっぱりパッケージがないと!(*´∀`)



で比較なので久しぶりに出してみました(*・∀・*)ノ

先ずはPSVITATVとそのコントローラーと言ってもPS3と同じですけどね(^-^)

そしてケースに入っているのは?

左が1000番で右が2000番になります(・∀・)ノ

各カバーが付いています(^-^)




先ずはPSVITATVでテレビに映してみました!(*・∀・*)ノ
タイトル画面になります。

そしてアーケード版のタイトル画面になります(^o^)
アーケードでは2画面用なので上下が切れて長細くなっていますね( *・ω・)

ちょっと見辛いですがZONEAのスタート直後になります(^-^)

続いてはPSVITA1000番になります(^-^)
有機ELだけに発色キレイです!(о´∀`о)



画面の暗さが違いますが残像が少し残っちゃいますね(^o^;)

更にPSVITA2000番になります(^o^)
液晶だってなかなかですよ~(  ̄▽ ̄)



ほぼ同じような場所になりますが液晶な分?さらに残像の残り方が多いですかね?σ(^_^;)?

またプレイレビューは改めてしますが画面の違いはわかったでしょうか?(*・∀・*)ノ
VITATVだと少し文字が見辛いですがそれ以外はアーケード版とほぼ変わらないですね(о´∀`о)コントローラーで出来るのはポイントが高いです(*・∀・*)ノ普段レトロゲームばかりしているのでアーケードに比べるとドットの荒らさ?が出ますが全く問題無いです(* ̄∇ ̄*)

VITAで比べると静止画はどちらもこれが携帯機か?( ; ゜Д゜)と言うぐらいキレイなのですがスクロールするとELパネルの1000番に軍配が上がるかな?σ(^_^;)?でも2000番が悪い訳ではないのであとは人によっての感じ方かな?と思います(* ̄ー ̄)

それで

どれが一番良いかと言えば?・・・





個人的にはVITATVかな?やっぱり多少の粗さよりも大きな画面でやれる方が気持ちいい~!(⌒0⌒)/~~

簡単ですが参考になればと思います(^o^)
で肝心のゲームですがダライアスファンなら買って損はないどころか買うべきでしょう!(*・∀・*)ノ

また次回もよろしくです!(^-^ゞ