THOUSAND☀️SUNNYvol.8〜母&父の日スペシャル〜 | Y's Style Dance

Y's Style Dance

Y'sstyle10年走り続け
去年引退
1年間の充電期間を経て
レッスン復活に準備を
進めています

MORITOさんって

雨男だよね 笑

って思うぐらいいつもお天気不安定爆笑

昨日も見事に不安定でした

ですが

過ごしやすい気候で私達大人ににとっては

ちょうどよかったです


さて

朝1番乗りはなぎさ


場所確保してくれました

ありがとうございます😊


Y'sメンバーでど真ん中確保

続々とY'sメンバーが到着

ブルーシートでど真ん中の前列が埋まりましたラブおねがい




まず

大切な事なので

反省点からお伝えします


SEAL,s   Betty


『ゲームあるの?』

『ご飯たべていい?』

『遊びにいっていい?』

などなど


まず最初に何しにきてるの?

目的はダンスです


遊んでもいい、楽しんでほしい

その気持ちはありますが

せっかく遠くまできてるんです

同年代のチーム見ようよ

他のチームを見る事で

学べる事はたくさんあります

こうゆうのはダメだなぁ

こうゆう踊り方したらカッコ悪いなぁ


こうゆう所かっこいいなぁ

同年代なのにうまいなぁ

いろんな事を学んでほしくてイベントに出しているんです


ちょっとネジが外れすぎです


お願いだから2度と同じ事で怒らせないで




まずはSEAL,s

かなで、くるみ、あかりには場数を踏ませてるだけあって堂々した踊りを披露してくれました

その中でもかなでは最後まで表情がよかった

くるみ、あかりは途中真顔だったり

踊り方が雑

ゆかりは3人にくらべイベント経験が少ない分

頑張ってくれていますが

途中でただ踊ってるだけみたいな

お客さんに見せるような踊り方をしていない

1番残念だったのは最後の挨拶を忘れハケたこと

緊張感がない証拠ですよね

踊り終わったから終わりではない

お客さんに見える所にいる以上緊張感を持ちなさい



続いて

Betty

まだまだイベント回数が少ないBetty

全然表情がよくない

朝の練習などは自分達でカウント言いながら

練習してる姿はたくましく見えました

ですが

本番直前のおしゃべりは少しひどい

SEAL,s同様緊張感を持ちなさい

何度も言ってるけど

遊びにきてるわけじゃないよ

2曲目の出だし

言わなくてもわかってるよね

直前でメンバー変更あったけど

2曲目に関しては変更してないよ

もっと1人1人が確認、練習をしてれば

こんな失敗はしなかったはずです

今回の経験をしっかり活かしてほしいです

イベントと言う場所は

レッスンでは教えられない事がたくさんあります

イベントで得るものがたくさんあります

イベントごとにいろんな事がすべて違います

だからこそいろんなイベントで経験を積んでほしい

失敗したからダメではなく

失敗したから学べる事があります

ゆい、ひなは小さい頃から

近場から遠い場所

小さいイベントから大きい舞台まで

とにかく経験、場数を踏んで

たくさん失敗してきたからこそのSHIPSなんです

Bettyもイベント終わった

で、終わりにせずに

何度も何度も自分の動画を見て

次につなげてほしいです

今回のイベントは貴重な経験でした




このイベントは場所も遠く

子供達と言うより保護者の方の方が大変です

ただこのイベントにこだわる理由は

たくさんのチームが出る

小学生が多く、刺激になってほしい

たくさんの理由はあるのですが

その中でも

まずはダンスイベントと言う事

みんなが同じ目的で集まると言う場所


去年春日部で商工まつりに出ました

お祭りのイベントももちろん大切な出演場所ですが

お祭りの中の一部でしかありません

子供達にとって緊張感、勉強できる所は

ダンスイベント、ダンス発表会です


今回のダンスイベントの最高だと思うのは

半日以上Y'sで一緒にいて

声だしだったり撮影だったりと

子供達同士の交流

保護者達同士の交流ができます

yuccoと言う同じ先生に習ってるいる

仲間です

今回最後SHIPSがパフォーマンス終わった後

BettyがSHIPSにくっついてる姿を見て

言葉にせずとも

SHIPSをすごいと思ったBettyの行動だったと思います


今回イベントを最後にSHIPSのひなは受験に専念する為おやすみになります

今回ひなゆいのパフォーマンスを見れた

SEAL,s  Bettyは最高の勉強になったはずです