雲ご訪問ありがとうございます雲

7歳(小2)、2歳、0歳の3児を子育て中のアラフォーが育児や夫婦のことなど綴っています
コーヒー
弁護士夫、繊細な7歳娘、イヤイヤ期絶頂の2歳息子、謎にどっしりしている0歳娘との5人暮らし。日々ワンオペで格闘中

ワーママ歴7年→現在専業主婦



2歳息子のイヤイヤがピークです。



保育園の帰り、

目の前にタクシーを見つけて



「タクシーに乗りたいのに!」

(〇〇のに、が最近の口癖)



「あのタクシーは迎車って書いてるから他に乗る人がいるんだよ」



「乗りたいのに!!!えーんえーんえーん

地面に転がる。



5分後、10m歩いて



「お砂場で遊びたいのに!」



「お砂場セット持ってきてないよ」



「持ってきてほしいのに!!!えーんえーんえーん

地面に転がる。




その後、コンビニの前で立ち往生し

トミカがほしいと

泣き叫び、

道ゆくいろんな人に励まされて

なんとか帰りました。






所要時間10分弱の道、



結果かかった時間は




1時間

真顔真顔真顔真顔




うーん、

疲れた昇天



これは男子のイヤイヤ期あるある?



こんなん屁でもない感じですか??凝視




私が1人だけの身なら

かついで帰るだけなんだけど

0歳抱っこひもしてるから

かついでは帰れない。



やっぱり送迎は

ベビーカー一択、と思った。



保育園の先生いわく

「ママがだっこできないの

わかってやってるのかも」と…。




2歳息子は自由人なタイプ。

妹のことは「かわいいねーーー♡」

って言って

いつも優先させてくれてたんだけど

実は無理してたんだろうか…




しばらく息子優先で

様子見ようと思います。。




にしても、

道ゆくいろんな人たち(主におばさま)が

あたたかく微笑みかけてくれたり

(あきれてるのかもw)

声かけてくれたりして。



わが子は見知らぬ人から

声かけられたら

ちょっと我に返って

パワーダウンするタイプだから

ありがたかった。



あれもイヤ!これもイヤ!

ズボンもイヤえーんえーんえーん

ズボンイヤイヤ期で

万年おむつ一丁の男。




トミカのお片付けに👍