2020年になって初めてのブログですウインク

 

今年もどうぞ、宜しくお願い致しますハート

 

さて今日は、

「最近疲れるなぁ~チーンと思われている方、

疲れが原因で心に余裕がない方、

 

余裕がないのが原因で、仕事や家庭、

人間関係が上手くいかなくなっている方に、

 

「疲れをリセットして、

人生をリニューする呼吸法

お伝えしたいと思いますウインク

 

また、ADHDや鬱の方は、普通に生活するだけで、

疲れが溜まって抜けにくいので、

 

「ご自分がADHDである」、もしくは、

「ご家族がADHDである」、という方にも

おススメですニコニコ

 

キラキラ私もドドンとADHDキラキラ

ですが、実践してから生きるのがとっても

ラクになったので、是非やってみてくださいウインク

 

ちなみに、ADHDにはいろんな症状があって、

主に多動性、衝動性、不注意、過集中などと

言われています。

 

それが「ただの性格」ではなく、ADHDだと

診断されるには、「生活に支障をきたすレベル」で

ある必要があるらしいんですね。

 

私の「生活に支障をきたすレベル」のエピソードは

色々あるのですが、その中でも、過集中の症状が

一番強いみたいですニコニコ

 

過集中というのは、「過度に集中してしまう」と

いうことですが、簡単に言うと、

「自分で集中の糸を切ることができない」のです。

 

仕事で集中していた時は特にそうでしたが、

集中しすぎて、トイレに行きたいというのが

自覚できず、16時間以上座り続けて、

気付いた時はもう血尿が出ていたり 笑

 

あと、夜に仕事すると、ベッドに入っても結局

仕事のことしか考えられず、ちっとも寝れないので

起き上がって仕事を再開し、

一睡もせずに朝を迎える日が連日で

あったりしましたグラサン

 

でも私、それを長所だと思ってたんですねてへぺろ

 

血尿が出ようとも 笑、48時間起きてようとも、

それぐらい、仕事に没頭する私ってなんて

ステキキラキラくらいに思ってたんです 笑

 

なので、ADHDという言葉を初めて聞いた時、

自分の長所だと思ってたことが、

世間的にはそうでないことを知り、

マイルドにショックを受けましたゲッソリ 笑

 

でもお蔭で、仕事の時はタイマーを付け、

ベルが鳴ったら水を飲むかトイレに行くという、

生活の知恵が身につきました 笑

 

あと、ADHDの「多動性」も症状が強めで、

 

学校で1時間、同じ科目だと勉強が

継続できないので、机の上には、

3科目の教科書や問題集を机に出して、

 

教室を飛び出したくなったら、違う科目の

問題集をといて、気を紛らわせてました。

 

頭の中がすぐ違うことに占領されてしまうので、

先手を打って、他の科目の勉強で

気を紛らわせてたんですニコニコ

 

でも子供の時は、「一度に幾つも勉強するなんて、

効率いいやん!爆  笑」って思ってました 笑

 

だけど、そんな私にも、1つだけ困ったことが

あったんです。

 

それは毎日、とても疲れてたんですチーン

 

ただ普通に生活するだけで、グッタリしてました。

 

ADHDって、私の体感でパソコンに例えると、

頭の中に沢山のウィンドウやアプリが一斉に

開いて作動する感じなんですね。

 

処理能力が落ちるし、遅くなるし、

何か一つのことをやっていても、

それだけに集中できず、

 

色んなことが未処理のまま、

毎日を過ごすので、自信はなくなるし、

気力と体力の枯渇がすごいんです。

 

夕方には意識が朦朧として、家に帰ったら、

疲労困憊で玄関マットの上に座ると、

そのまま朝になってたことも、

当たり前の毎日でした。

 

ADHDの人は鬱になりやすいっていいますが、

私も実際、過去に鬱になったり、引きこもりや

過食症になったりしました。

 

だから、ADHDや鬱の人が、仕事や学校に

行けなくなったりする気持ちが、

とてもとても、よく分かります。

 

バッテリーがゼロに近いのに、何も対処せず

パソコンを使い続けると、勝手にスイッチが

切れて動かなくなりますが、

 

私達人間も同じで、心が強制終了すると、

鬱などの精神疾患で動けなくなり、

 

身体が強制終了すると、

病気になって動けなくなります。

 

生活で疲れを感じるのは仕方ないことかも

しれませんが、そこからリカバリーする

時間を取らず、自分を酷使していると、

いつか、心や身体が思うように

動かなくなります。

 

人は疲れている時、生きたい人生を

生きられなくなってしまいます。

 

そし動けなくなるほどの疲れは、身体から

くる疲れではなく、脳の疲れが原因です。

 

脳の疲れさえ効率的に取れれば、私たちは、

ADHDの症状に振り回されることも、

鬱などの精神的疾患や、身体の不調の

原因を作ることも大幅になくなります。

 

脳の疲れを簡単に取ってくれるもの、

 

それは、呼吸法や瞑想です。

 

色々やり方はありますが、

ここでは誰でもできる簡単な呼吸法

お伝えしますねウインク

 

 

ふんわり風船ハート姿勢編ふんわり風船ハート


1.まず、椅子に座るか、床に座って下さい。

「座る」という行為は、「立つ」のと「寝る」のとの

中間姿勢、集中とリラックスを同時に得る事が

できる姿勢です。中庸の状態を作ると、

心も真ん中に戻りやすくなります。

床に座る場合、出来る人は蓮華座を組みますが、

あぐらでも大丈夫です。
 

2.頭をスッと上に引き上げ、坐骨を立てて

座ります。椅子の人は背もたれにもたれないようにし、

手の平は上に向けて、膝付近に置いておきます。
 

3.肩とあごの力を抜いて、上の歯と下の歯を

少し離しておきます。にっこり微笑して、ゆっくりと

目をつぶります。

 

 

ふんわり風船星呼吸編ふんわり風船星

 

1.姿勢が整ったら、次は呼吸に移ります。

まず、鼻から息をゆっくりと、気持ちよ~く吐きます。

吐き終わったかなと思っても、そのまま

漏らすような感じで、気持ちよく息を抜き続け、

吐ききったところで自然に息を止めます。
 

2.そのままゆっくりと4秒間、息を止めます。

止めている間、心のノイズが消され、自然に

無念無想の状態になります

空っぽになった心と身体と、余分なノイズが消されて

気持ちよくなる感覚を楽しんで下さい。

そしてゆっくりと、気持ちよ~く鼻から息を吸います。
 

3.呼吸法の1に戻り、

「吐いて、漏らして、止めて、吸って」を、

気持ちよ~く、繰り返します。

 

4.終える時には目をゆっくりと開け、ニッコリ笑って

合掌し、「ありがとうございます^^」と言います。

 

(呼吸法終わり)

 

 

最初は3分でもOKですOKキラキラ

 

起床時と夜寝る前の2回

やってもらえると、それだけで随分、

身体と心の濁りを取る事ができ、

頭の疲労もリセットされて、

清々しい気持ちで生活する事が出来ます。

 

呼吸という1つのことに意識を向けることで、

頭の中に一斉に開いていたウィンドウズや

アプリが閉じて、意識が空っぽになるんですね。

 

この「空」の体感を得ることが、

疲れやすい人やADHD、精神的、肉体的疾患を

持っている方にはとても大切です。

 

今の「疲れやすさ」から解放されたら、

どんなに毎日が楽しくなるか、

想像できますか?ラブ

 

疲れが酷い時は、

「やらなきゃいけないことに追われる毎日」

だったのが、

 

疲れがなくなって頭がすっきりすると、

「やりたいことが楽しめる毎日」になります。

 

脳の疲れさえとれれば、人生は変わるんですよね、

私みたいにハートウインク

 

何かが上手くいっていない人は、疲労が原因です。

 

疲れてなければ、人生は楽しい!ウインクキラキラ

 

というわけで・・・

 

「そろそろ本気で、

自分の人生を楽しみたい!爆  笑

 

思われる方は、疲れを最短で癒す方法を

学べる、瞑想セラピスト養成講座の

リンクへどうぞ→詳しくはコチラ

 

申込締切は、1月19日(日)23時59分です。

 

また、兼ねてからの予告通り、瞑想講師の仕事も、

今回で卒業しますので、

これが受講のラストチャンスです!!!

 

 

ふんわりウイング今明かされる、真の瞑想セラピーふんわりウイング

ー基礎から秘儀に至るまでー
瞑想セラピスト養成講座の詳細は→コチラ
 
 

私達みんなが、笑顔と優しい気持ちで、

2020年を過ごすことができますようにキラキラ

 

今年もどうぞ、宜しくお願いいたしますウインク

 

大好きな皆さんへ

Love and Care

ミチエ シプリー